そるとまと®でバターチキン風カレー

YIKitchen
YIKitchen @cook_40053459

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」で鶏胸肉のバターチキン風カレーを作りました。
鶏胸肉がやわらか〜です。
このレシピの生い立ち
そるとまとを使ったカレーはいくつか作りましたが、生クリームを入れたのは初めてです。バターを入れなくてもそるとまとの発酵作用が効いて、バターチキンカレー風に。トマトの水煮缶もコンソメも入れていませんが、とっても美味しくできました。

そるとまと®でバターチキン風カレー

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」で鶏胸肉のバターチキン風カレーを作りました。
鶏胸肉がやわらか〜です。
このレシピの生い立ち
そるとまとを使ったカレーはいくつか作りましたが、生クリームを入れたのは初めてです。バターを入れなくてもそるとまとの発酵作用が効いて、バターチキンカレー風に。トマトの水煮缶もコンソメも入れていませんが、とっても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. たまねぎ 1/2個
  3. にんにく 1片
  4. にんじん 1/2本
  5. そるとまと(果肉) 4片
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ローリエ 1枚
  8. 生クリーム 100cc
  9. カレー粉 大さじ1
  10. クミンパウダー 少々
  11. こしょう 少々
  12. セリ(乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は一口大に切り器に入れ、そるとまと(果肉)を細かく切ったものを入れてもみ込み、約30分〜1時間置く。

  2. 2

    にんじんは3ミリ程度で斜め切りにし、かために茹でておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、薄切りにしたたまねぎとすりおろしたにんにくを入れて香りが出るまで炒める。

  4. 4

    3をフライパンの端の方に置く。

  5. 5

    空いたところに、下準備した鶏胸肉とそるとまとの果肉や出たエキスとローリエを入れ、ひっくり返しながら弱めの中火で焼く。

  6. 6

    鶏肉に火がとおったら、にんじんと、混ぜ合わせておいたAとクミンパウダーを入れて弱火にし、とろりとしてくるまで煮詰める。

  7. 7

    器にご飯を盛り、3をかけパセリを振る。

コツ・ポイント

そるとまとに漬けておく時間は、長い方が鶏肉がやわらかくなります。生クリームを入れたらとろ〜りとしてきたらすぐに火を止めてください。
クミンパウダーやカレー粉はお好みで増やしてもいいです。辛党の方はガラムマサラを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YIKitchen
YIKitchen @cook_40053459
に公開
こんにちは。YIKitchenのやっこです。料理研究家、ブレインフーズ料理研究家、フードコーディネーター、介護予防運動指導員の仕事をしています。「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案 いつまでも身体と心が元気でハッピーに過ごすためには、脳を元気にしましょう!」脳を活性化する食材を使ったお料理を提案しています。ブログは http://ameblo.jp/ys-winered/です。
もっと読む

似たレシピ