アーモンドミルクのバターチキン風カレー

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

乳製品不使用、低カロリー。
アーモンドミルクの風味を利用したバターチキン風のカレーです。
アレルギー対応にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
本格的なバターチキンにカシューナッツ等のペーストを加えるので、ナッツの味を活かして低カロリーなバターチキン風のカレーが美味しく作れないかと思い、アーモンドミルクで作ってみました。
更に乳製品も不使用にしてアレルギー対応にしてみました。

アーモンドミルクのバターチキン風カレー

乳製品不使用、低カロリー。
アーモンドミルクの風味を利用したバターチキン風のカレーです。
アレルギー対応にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
本格的なバターチキンにカシューナッツ等のペーストを加えるので、ナッツの味を活かして低カロリーなバターチキン風のカレーが美味しく作れないかと思い、アーモンドミルクで作ってみました。
更に乳製品も不使用にしてアレルギー対応にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉マリネ
  2. 鶏胸肉 1枚(250〜300g)
  3. すりニンニク 1/2片分
  4. すりショウガ 1/2片分
  5. 小さじ1/4
  6. レモン 大さじ1
  7. カレーパウダー 小さじ1/4
  8. ラムマサラ 小さじ1/4
  9. 他、調味料等
  10. オリーブ 大さじ1
  11. 玉ねぎみじん切り 中サイズ1/2個分
  12. すりニンニク 1/2〜1片分
  13. すりショウガ 1/2〜1片分
  14. カレーパウダー 小さじ1
  15. ラムマサラ 小さじ1/2〜1
  16. 50mll
  17. 蜂蜜 大さじ1〜1と1/2
  18. トマトケチャップ 大さじ1
  19. トマトペースト 大さじ1
  20. 小さじ1/3〜1/2
  21. アーモンドミルク 400ml
  22. 水溶き片栗粉又はコーンスターチ 小さじ1/2+水大さじ1
  23. カスリメティ(有ればで可) 2つまみ程度

作り方

  1. 1

    鶏胸肉はひと口サイズにカットしボウルに入れ、カレーパウダー、ガラムマサラ、塩、レモン汁、ニンニク、ショウガを加える。

  2. 2

    1を30分〜一晩冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎみじん切りも入れ、弱めの中火で玉ねぎの表面が薄く褐色になるまで3分程度炒める。

  4. 4

    3にニンニクとショウガを加え、30秒程度香りが立つまで炒める。

  5. 5

    4に2の鶏胸肉を加え、表面の色が変わるまで3分程度炒め、カレーパウダーとガラムマサラを加え1分程度炒める。

  6. 6

    5に水、蜂蜜、ケチャップ、トマトペースト、塩を加え3分程度煮る。

  7. 7

    6にアーモンドミルクを加え、白っぽさが消えて艶が出るまで15分程度弱火で煮詰める。

  8. 8

    7に水溶き片栗粉を加え、サッと混ぜる。
    カスリメティが有れば、軽く指先で揉みながら加える。

  9. 9

    ※画像は飾りでヨーグルトを少量垂らしております。

コツ・ポイント

アーモンドミルクを加えてからコクを出す為、15分程度焦げないように注意しながら煮詰めるように調理してください。
本来のバターチキンのように生クリーム等の乳製品は不使用の為、とろみは出ないので仕上げに水溶き片栗粉を加えてとろみを補って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ