ほうれん草とベーコン炒めじゃなくてサラダ

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

定番のソテーをサラダ仕立てに!ベーコンをニンニクで炒め、隠し味の中華だしでコクUP。水っぽくないので旨みが詰まってます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草とベーコンのニンニク炒めも好きなんですが、その場合ほうれん草を茹でずに炒めるせいか、水っぽくなってしまうので、いっそ茹でてサラダ風にしました。
できたら冷蔵庫には入れず常温で食べきった方がいいです。(ベーコンの脂が固まるので)

ほうれん草とベーコン炒めじゃなくてサラダ

定番のソテーをサラダ仕立てに!ベーコンをニンニクで炒め、隠し味の中華だしでコクUP。水っぽくないので旨みが詰まってます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草とベーコンのニンニク炒めも好きなんですが、その場合ほうれん草を茹でずに炒めるせいか、水っぽくなってしまうので、いっそ茹でてサラダ風にしました。
できたら冷蔵庫には入れず常温で食べきった方がいいです。(ベーコンの脂が固まるので)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ほうれん草 約10株(230g)
  2. ベーコン 2枚
  3. にんにく(すりおろしorみじん切り) 大さじ1/2
  4. ★中華だし・塩 少々

作り方

  1. 1

    今回、ニンニクはチューブですが、みじん切りもOK。

  2. 2

    茹でたほうれん草は流水で冷まし手で絞る。3cm幅に切る。

  3. 3

    大さじ1のサラダ油でニンニクとベーコンを炒める。
    ※この炒め油にニンニクの風味つきます。

  4. 4

    ベーコン(炒め油ごと)とほうれん草と★を和える。

コツ・ポイント

・ベーコンはカリカリまで炒めるとベーコンの脂が出切りサラダが脂っこくなります。ちょっとコンガリする程度でOK。
・最後の味つけは、中華だしで風味をだし、塩で味を濃くする感じです。
・中華だしは味の素の中華あじ。鶏ガラやウェイパー等もOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ