皮から手作り 美味しい餃子✿*:・゚

皮も手作りだともちもちカリって美味しいですよ♪
餃子の味付けも簡単♪濃いめの味付けなので
醤油をつけなくてお酢だけでも
このレシピの生い立ち
煮凝りがなんかに活用できないかと…
餃子の調味料が全部入ってることに気付き餃子にいれてみたら あら美味しい
煮凝りも冷凍保存できるので使いたいときに使えますよ
字数の問題で上手く書けなくてごめんなさい
自分の覚書きとしても書きたかったので
皮から手作り 美味しい餃子✿*:・゚
皮も手作りだともちもちカリって美味しいですよ♪
餃子の味付けも簡単♪濃いめの味付けなので
醤油をつけなくてお酢だけでも
このレシピの生い立ち
煮凝りがなんかに活用できないかと…
餃子の調味料が全部入ってることに気付き餃子にいれてみたら あら美味しい
煮凝りも冷凍保存できるので使いたいときに使えますよ
字数の問題で上手く書けなくてごめんなさい
自分の覚書きとしても書きたかったので
作り方
- 1
全部の材料をボールに入れ箸とかで混ぜる
- 2
それをしっかりこねる
まとまったら30個くらいに丸める
片栗粉少々まぶして
ラップをして常温で寝かせる
30分くらい - 3
少し しっとりしたら
棒で丸くする
上手く丸にならなかったら
手で伸ばし整える - 4
皮はやわらかく
くっつくので
片栗粉をまぶしておく - 5
☆中身の材料です
豚挽き肉 300グラム
塩 胡椒 胡麻油 中華味の素少々
鶏肉のさっぱり煮を作ったときできる煮凝り - 6
材料
ニラ エリンギ 玉ねぎ お好きな具材を細かく刻み さっきの材料に混ぜる
味付けは 煮凝り適当量で殆ど大丈夫です - 7
それをよく混ぜて具の出来上がり♪
先程の皮で包めば
美味しい餃子の出来上がり♪ - 8
鶏のさっぱり煮
(ミツカン酢のレシピ参考)
材料(2人前)
鳥手羽元8本
ゆで卵2個
ミツカン酢100cc - 9
材料続き
水1/4カップ 醤油100cc
砂糖大3 ニンニクひとかけら
しょうが(チューブでok)
ここまで材料です - 10
作り方
調味料を全部いれて潰したニンニク 生姜もいれます
沸騰させてから
手羽元と殻をむいたゆで卵をいれて中火で煮る - 11
鳥手羽元と卵を取り除いて
一晩おくと
茶色い煮凝りができています
今回その煮凝りを具に入れました - 12
餃子の具と鳥手羽元の材料も作り方に書いてしまったので
凄く見にくいと思いますが
すみません*_ _)ペコリ♡
コツ・ポイント
餃子の皮は時間がたつと柔らかくくっつくので片栗粉をまぶしておく
具はお好きな物をあまりいろんな物を入れすぎると分量がおおくなります 余った具は冷凍保存で又次回に✌
味付けは煮凝りがあったら それでok 酢も醤油もニンニクも生姜も入ってるので
似たレシピ
-
-
-
-
餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい 餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい
皮から手作りすると、モチモチでとても美味しい餃子ができます。餡は、基本形なので、お好みでアレンジできます! Renack -
-
-
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi -
-
その他のレシピ