味噌煮込みうどん

カヲリーヌ
カヲリーヌ @cook_40093567

寒い夜はお店に出掛けずお家で作っちゃいましょう❤️意外に簡単☆彡好きな具材何でも入れて合わせたお味噌を加えるだけ!
このレシピの生い立ち
大寒の今日、身体の芯まで温まりたく熱々で頂きました(^_^)

味噌煮込みうどん

寒い夜はお店に出掛けずお家で作っちゃいましょう❤️意外に簡単☆彡好きな具材何でも入れて合わせたお味噌を加えるだけ!
このレシピの生い立ち
大寒の今日、身体の芯まで温まりたく熱々で頂きました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. うどん 4〜5袋
  2. 人参 40g
  3. ごぼう 30g
  4. 白ネギ 1本
  5. 椎茸(小ぶり) 4〜5個
  6. 舞茸 1パック
  7. えのき 1/2束
  8. 油揚げ 2枚
  9. 鶏(もも肉) 160g
  10. かまぼこ(薄切り) 人数x2枚
  11. 2ℓ
  12. だしの素(粉末) 1と1/2袋
  13. ☆赤味噌 大7
  14. ☆合わせ味噌 大3
  15. ☆みりん 大4
  16. きび糖(上白糖でも) 大1
  17. 4〜5個
  18. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    具材を写真の様に切っておく。ごぼうは水に浸してアク抜きを。油揚げは湯通しして油抜きを。鶏肉は細長く切る。

  2. 2

    お味噌は赤味噌と、合わせ味噌を使うと深みが出て円やかな仕上がりになります。

  3. 3

    ☆の材料全てをボウルに入れ混ぜ合わせておく。

  4. 4

    土鍋に水を入れごぼうと人参を入れ煮立ってきたらだしの素を入れる。

  5. 5

    (4)に鶏肉を入れる。

  6. 6

    鶏肉が白くなって来たら♪の具材を全て入れる。白ネギは半分位仕上げ用に残しておく。

  7. 7

    野菜に火が通ったらおうどんを加え蓋をして煮込む。

  8. 8

    おうどんが柔らかくなってきたら合わせた☆を入れてだし汁に馴染ませる。同時にかまぼこを入れる。

  9. 9

    グツグツと煮立ってきたら卵を割って入れ蓋をして2分煮込む。仕上げに残りの白ネギを入れて完成☆彡お好みで七味を❤️

コツ・ポイント

具材はあるお野菜でどうぞ。お味噌は赤味噌と合わせ味噌(米と麦)を使用しました。お味噌の種類によって塩分も異なるので予めボウルで合わせた☆を入れる時は味見しながら量の微調整を行って下さい。卵は出来たら煮過ぎずトロッとした半熟で頂くと最後〜☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カヲリーヌ
カヲリーヌ @cook_40093567
に公開
誰かの笑顔がみたくて(^_^)お料理考えたり作ったり♪♪♪そんな時間が楽しくてなりません。四季折々の旬な食材や行事に沿ったメニューのご紹介ができたらなと思っています☆彡発酵食品ソムリエYouTube始めました。宜しかったらご覧くださいませ。https://youtube.com/@cocomaru_recipe「心があるくなるレシピ」
もっと読む

似たレシピ