小松菜のお浸し海苔と柚子醤油

fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250

柚子醤油が、爽やかに春を感じます
このレシピの生い立ち
小松菜のお浸しも、マンネリ脱出しようか!

小松菜のお浸し海苔と柚子醤油

柚子醤油が、爽やかに春を感じます
このレシピの生い立ち
小松菜のお浸しも、マンネリ脱出しようか!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 230g
  2. 1リットル
  3. 海の塩 3g
  4. 醤油 大さじ1
  5. 柚子の汁 小さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    たっぷりの水を入れ、小松菜の茎の泥を落とします

  2. 2

    根元を開いて、泥を落とします

  3. 3

    根元を包丁で、十字に切り込みを入れて、火の通りを良くします

  4. 4

    鍋の水が沸いたら、塩を入れ、根元から湯の中に入れます

  5. 5

    葉先まで、湯に浸かって、柔らかくなったら、引き上げ、ザルの上で冷まします

  6. 6

    冷めたら、半分をとり葉先を右に、もう半分の葉先を左に置いて、交差して、食べやすい大きさに切ります

  7. 7

    醤油と柚子の汁を混ぜて、皿に入れ、その上から、小松菜を置きます

  8. 8

    海苔など乗せて、出来上がりです。

コツ・ポイント

お浸しに、醤油をドバッとかけるより、皿に醤油を入れて、水を後から足して割ると、塩味が丁度良いです。今回は、柚子の汁も足して、春を感じるお浸しになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250
に公開
いつまでも美しく幸せで健康に♪特にHSPでお困りの方へ「魂・身体・心」の調整を食事でしましょう。ホームページ「フード(風土)ヒーリング」http://fuudo-h.jimdofree.comYouTube 「吉田久恵」https://www.youtube.com/channel/UCSlA-EkkGFxqDKvCwRxnGFQ/videos
もっと読む

似たレシピ