昆布茶の入った、甘~い、さつま芋ごはん!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

甘~い、さつま芋を昆布茶を入れて炊きました!
お米の研ぎ方のポイントを記載してあります。
このレシピの生い立ち
さつま芋が余っていたので、出汁の代わりに昆布茶を入れて炊いてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. さつま芋 1本(200g)
  3. みりん 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 昆布 小さじ1
  6. 適量
  7. 塩(後からかけるよう) 少々

作り方

  1. 1

    お米を研ぎます!

    ☆研ぎ方のポイント
    最初は美味しい水で、糠臭さを吸う前に、水をすぐ捨てる事!これが1番のポイント!

  2. 2

    ・一番初めに入れる水は美味しい水で。
    ・水を入れたら、急いで研いで、水をすぐ捨てる。(10秒以内)
    ・1回すすぐ。

  3. 3

    ・20回研いで、2回すすぐ
    ・もう1度20回研いで、2回すすぐ
    ・所定の水量入れて、炊飯セット
    ・これを2分以内でやる!

  4. 4

    お米を研いだら、みりん、酒、昆布茶を入れます。

  5. 5

    次に所定の水の量を入れて、よく混ぜます。

  6. 6

    水に付けておいたさつま芋を、お米の上に均等に入れます。

  7. 7

    通常通り、ご飯を炊きます。

  8. 8

    炊き上がったらすぐに、さつま芋を壊さないように、下からすくうように混ぜます。

  9. 9

    お茶碗によそって完成です。
    ☆甘~い、ので塩をふって食べるとなお美味しいです。

コツ・ポイント

※甘~いので、塩、ごま塩をかけて食べると、塩味が効いてちょうどいいです。
※お米の研ぎ方のポイントを書きました。とにかく、最初の水は急いで研いですぐに捨てましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ