ほっこり、にっこり!ポテトのミルク煮

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

災害時には身体だけではなく、心の栄養も大切。食べ慣れた芋や牛乳が湯気を立てて出てきたら、きっとみんなほっこりしますよ。
このレシピの生い立ち
2017年実施「北の災害食レシピコンテスト」の一般部門で、審査員特別賞を受賞。
網走市 佐藤貴子さんが考案したレシピです。
北海道公式HPでは、50、100人分の分量や栄養価なども掲載したレシピ集を公開していますので、ぜひご覧ください。

ほっこり、にっこり!ポテトのミルク煮

災害時には身体だけではなく、心の栄養も大切。食べ慣れた芋や牛乳が湯気を立てて出てきたら、きっとみんなほっこりしますよ。
このレシピの生い立ち
2017年実施「北の災害食レシピコンテスト」の一般部門で、審査員特別賞を受賞。
網走市 佐藤貴子さんが考案したレシピです。
北海道公式HPでは、50、100人分の分量や栄養価なども掲載したレシピ集を公開していますので、ぜひご覧ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4個(480g)
  2. ぶなしめじ 1/2パック(48g)
  3. 玉ねぎ 1/2個(80g)
  4. やきとり缶(塩)※缶汁含め 小2缶(120g)
  5. LL牛乳 600g
  6. スキムミルク 大さじ2(12g)
  7. 小さじ1/2(2.5g)
  8. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って、一口大に切る。

  2. 2

    ぶなしめじは石づきを除き、小房に分ける。

  3. 3

    玉ねぎは5mm幅のくし形に切る。

  4. 4

    鍋に1~3の材料を入れ、LL牛乳、スキムミルク、塩を加え、火にかけて沸騰したら弱火で煮る。

  5. 5

    じゃがいもに火が通ったら、いったん火を止め、やきとりを缶汁ごと入れる。再びさっと火を通しやきとりが温まったら火を止める。

  6. 6

    器に盛り、乾燥パセリをふってできあがり。

  7. 7

    ▼北の災害食レシピはこちらから
    http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/

コツ・ポイント

スキムミルク(脱脂粉乳)やLL(ロングライフ)牛乳でカルシウムが手軽に摂れるとともに、やさしい味に仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ