冬瓜の出汁煮

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

味の染みたとろっとろの冬瓜の煮物は、寒い時期にぴったりです。
ちらし寿司等のお供にしても◎。三つ葉の香りが堪りません。
このレシピの生い立ち
【豆知識】冬瓜は、グレープフルーツよりも、ビタミンCが豊富に含まれ、肌荒れ予防、免疫力向上等が期待出来ます。また、カリウムも含まれているので浮腫みにも、効果的です。

冬瓜の出汁煮

味の染みたとろっとろの冬瓜の煮物は、寒い時期にぴったりです。
ちらし寿司等のお供にしても◎。三つ葉の香りが堪りません。
このレシピの生い立ち
【豆知識】冬瓜は、グレープフルーツよりも、ビタミンCが豊富に含まれ、肌荒れ予防、免疫力向上等が期待出来ます。また、カリウムも含まれているので浮腫みにも、効果的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冬瓜(ざく切り) 小ぶり1/4
  2. 【調味料A】
  3. 鰹節だし顆粒 大さじ1と1/2
  4. 昆布だし顆粒 大さじと1/2
  5. 500cc
  6. 【飾り】
  7. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜は、皮の内側に点々があるので、点々に沿って皮を剥きます。
    小鍋に冬瓜+【調味料A】を入れて、中火で5〜10分煮ます。

  2. 2

    冬瓜が煮えたら器に盛り、三つ葉を飾れば出来上がりです。

  3. 3

    水を足して、冬瓜を小さく切れば、すまし汁になります。

コツ・ポイント

煮過ぎると、溶けて形がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ