蜜りんごのチョコレートかけ♥バレンタイン

ほんのりブランデーが香る蜜りんごにチョコレートをコーティング☆バレンタインにも♪
このレシピの生い立ち
よく買う某チョコレート店のアップルチョコレート。結構お値段するんです^^;
自宅でアップルチョコレートもどきです☆
蜜りんごのチョコレートかけ♥バレンタイン
ほんのりブランデーが香る蜜りんごにチョコレートをコーティング☆バレンタインにも♪
このレシピの生い立ち
よく買う某チョコレート店のアップルチョコレート。結構お値段するんです^^;
自宅でアップルチョコレートもどきです☆
作り方
- 1
りんごは12等分のくし切にし、芯部分を取り皮を剥く。この時点で重さを量る。
- 2
フライパン(鍋)にりんごと砂糖とレモン汁を入れ、塗すように軽く混ぜる。
- 3
しばらく置くと砂糖が溶けて汁が出て来ます。
- 4
ブランデーorラム酒を入れて中火にかける。
- 5
沸騰したら弱中火にして煮る。
- 6
周りが透き通ってきたら火を止めて冷ます。
- 7
粗熱が取れたらザルに入れ、汁を切る。
- 8
表面が乾くまで乾かす。家ではザルごと野菜干しネットに入れてエアコンの前で2日置いています。
- 9
チョコレートをテンパリングする為、チョコレートを入れるボウル、お湯、水を入れるボウルを用意する。板チョコの場合は刻む。
- 10
お湯のボウルにチョコレートの入ったボウルを乗せ、チョコレートを湯煎で溶かす。
- 11
完全に溶けてから50~55度にする。
- 12
次は水のボウルに乗せ27~29度にする。
- 13
再びお湯のボウルに乗せ31~32度にしてブランデーを混ぜる。作業途中で冷えてきたら再びお湯に乗せ31~32度にする。
- 14
乾かしたりんごをフォークや竹串等に刺してチョコレートを絡め、オーブンペーパーに乗せ乾かす。
- 15
チョコレートが完全に乾いたら出来上がり♪
コツ・ポイント
りんごを天日で乾かす時は雨の降っていない時に日陰の風通しの良い場所で。
テンパリングの時、チョコレートに水分が入らないように注意して下さい。混ぜる時は底から温度が変わるので底を擦るように混ぜて下さい。
似たレシピ
-
林檎とチョコでポムショコラ#バレンタイン 林檎とチョコでポムショコラ#バレンタイン
#ひな祭りにも☆板チョコとリンゴでポムショコラ♪りんごチョコ♫チョコりんご☆ #おうちバレンタイン #ポムショコラ Rhia -
-
-
-
-
-
簡単!林檎と ブランデーの ゼリー.*゜ 簡単!林檎と ブランデーの ゼリー.*゜
ブランデー漬けのりんご入りの、りんごゼリーです♪簡単スイーツに*゜ブランデーで大人の味です(*^^*).+゜ 331ミミイ -
-
バレンタインに毒林檎とチョコのブラウニー バレンタインに毒林檎とチョコのブラウニー
現代のハーブ魔女レシピ!願いかけた毒林檎とドキドキにするハーブスパイスやチョコでバレンタインぴったりスイーツ♪ 黒猫魔術店★蜜猫 -
その他のレシピ