ネギたっぷり鶏団子鍋

クックKCY2MI☆ @cook_40093201
ふわふわです!鶏団子!私はあっさり塩味にしてポン酢や柚子胡椒で食べてます。鍋にしっかり味を付けても!アレンジ自由!
このレシピの生い立ち
鶏団子をたくさん食べたくて、鶏団子メインの鍋を作りました!
ネギたっぷり鶏団子鍋
ふわふわです!鶏団子!私はあっさり塩味にしてポン酢や柚子胡椒で食べてます。鍋にしっかり味を付けても!アレンジ自由!
このレシピの生い立ち
鶏団子をたくさん食べたくて、鶏団子メインの鍋を作りました!
作り方
- 1
鍋に水を入れ、昆布と鰹で出汁をとります。
- 2
鶏団子を作るため、白ネギ、生姜、エリンギはみじん切りにします。
生姜はすりおろして生姜汁でもOK - 3
鶏団子に入れる玉ねぎは、すりおろす
- 4
鳥ひき肉をボールに入れ、みじん切りした材料、すりおろした玉ねぎ、卵と
*の材料全て入れて、混ぜる - 5
昆布と鰹だしの鍋を火にかける
- 6
沸騰直前に鍋から昆布と鰹だし袋を取り出す
- 7
鍋に入れる白菜と白ネギを細切りにする
- 8
切った野菜を鍋の中片投入
- 9
グツグツしてきたら、鶏団子の素をスプーンで落としていく。
- 10
鶏団子に火が通ったら、鍋に塩を入れる。豆腐を入れて完成!
コツ・ポイント
すりおろした玉ねぎを入れる事で、ふわふわ鶏団子になります。余ったら翌日は春雨を入れて中華スープに変身か鶏団子を取り出して、照り焼き風に味付けしてお弁当に入れたりもする。二度も三度も美味しいお鍋です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわふわほっこり♪鶏だんご鍋 ふわふわほっこり♪鶏だんご鍋
うちの定番のお鍋。安い材料だけで絶品ふわふわ鶏だんごが作れます。ポン酢で食べるので面倒なおだし作りもいらない!簡単お手軽お鍋です。ローカロリーなのでいっぱい食べても安心ですよ♪Pぃ子
-
-
-
あったかプリプリ☆ 「鶏だんご鍋」 あったかプリプリ☆ 「鶏だんご鍋」
鶏ガラスープ+鶏だんご、という鶏の味わいをフルに生かした鍋☆ダシを取る手間ナシ、簡単で、鶏だんごは「フワフワぷりぷり!」シニョリーナ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20331369