濃厚★酒粕とおからバウダーでチーズケーキ

クリームチーズも小麦粉も使わずに、酒粕とおからバウダーで、ゆるく糖質オフした美味しいチーズケーキが出来ました★
このレシピの生い立ち
酒粕が好き。酒粕を焼くとチーズに似ていると聞いて、いろいろ妄想し、作ってみました。
完成したら、ゆるく糖質オフで、とても美味しいチーズケーキが出来ました。
濃厚★酒粕とおからバウダーでチーズケーキ
クリームチーズも小麦粉も使わずに、酒粕とおからバウダーで、ゆるく糖質オフした美味しいチーズケーキが出来ました★
このレシピの生い立ち
酒粕が好き。酒粕を焼くとチーズに似ていると聞いて、いろいろ妄想し、作ってみました。
完成したら、ゆるく糖質オフで、とても美味しいチーズケーキが出来ました。
作り方
- 1
酒粕をちぎり、器に入れ牛乳に一晩つける。
翌日ハチミツを加え混ぜ、700W2分チン、酒粕をよく混ぜ合わせ溶かす。 - 2
■の材料のたまごと砂糖をボウルに入れ、ハンドミキサーで混ぜる。材料を上から順に加え、その都度、ハンドミキサーで混ぜる。
- 3
▲をハンドミキサーで混ぜながら②に加え、よく混ぜ合わせる。
- 4
無塩マーガリンを700W1分位チンして溶かす。
溶けたら②にハンドミキサーでしっかり混ぜながら加える。 - 5
細かく切ったマシュマロを深めの器に入れ、お湯をかけ、700W1分半位チンして溶かし、透明なマシュマロ液を作る。
- 6
★マシュマロはお湯を入れてチンすると浅い器だと、ブクブクして吹きこぼれます。
必ず深めの器でチンしてください。 - 7
オーブンを190℃で予熱開始。
★私の使用しているのは、電気オーブンなので高めです。
- 8
マシュマロ液をハンドミキサーで混ぜながら②に加える。
さらにおからバウダーをハンドミキサーで混ぜながら加える。 - 9
型に型紙をしいて生地を流し入れ、トントンする。
オーブンの温度を180℃に下げて様子を見ながら、35~45分位焼く。 - 10
★ご家庭のオーブンにより、温度や焼き時間は調整して下さい。
★焼き加減が気になる時はアルミホイルをかけて下さい。
- 11
焼き上がったら、型をトントンし、粗熱をとる。
粗熱がとれたら、型にホイルをかぶせ、型ごと一晩冷蔵庫で寝かし完成。 - 12
★最低一晩冷蔵庫で寝かして下さい。
★さらに2~3日寝かすと酒粕の風味が落ちついて、美味しくなります。
コツ・ポイント
★酒粕はメーカーによって味が違うので、まずは少なめから試してみた方が良いかもです。(酒粕のパンチ力が強くなるため)酒粕好きな方は多めでも・・・
★酒粕はしっかり液体に溶かしてください。完成した時、ダマになって残ってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
酒粕ケーキ チーズケーキ風 HM 酒粕ケーキ チーズケーキ風 HM
酒粕を焼くとチーズみたいになると聞いたので焼いてみました。酒粕の香りがほのかに漂うチーズケーキ風酒粕ケーキです。 hash五阡円屋絽地 -
酒粕とHMで超簡単☆濃厚チーズケーキ 酒粕とHMで超簡単☆濃厚チーズケーキ
「酒粕は焼くとチーズの味になる!」との噂を聞いて焼いてみました♪酒粕の香りがほんのり漂う、大人のためのチーズケーキです☆ keikana -
-
その他のレシピ