酢生姜でさっぱりナス!

あきの料理教室
あきの料理教室 @cook_40074897

暑い時期のさっぱりナス!最高♪ 作り置きが美味しい( ´ ▽ ` )ノ

このレシピの生い立ち
酢生姜のアレンジを考えて。

酢生姜でさっぱりナス!

暑い時期のさっぱりナス!最高♪ 作り置きが美味しい( ´ ▽ ` )ノ

このレシピの生い立ち
酢生姜のアレンジを考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 5本
  2. 大さじ5位
  3. ♡酢生姜 レシピID 20025609 大さじ3
  4. ♡麺つゆ 大さじ2
  5. ♡砂糖 小さじ1〜2
  6. 仕上げ用 糸唐辛子 適量
  7. 仕上げ用 ごま 適量
  8. 仕上げコク出し用 ごま 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れて ナスに油を絡ませたら ナスが重ならない様にして弱火で火を通す。

  2. 2

    途中ひっくり返したり 蓋をして蒸し焼きにしたりする。

  3. 3

    ナスに火を通す間に 保存袋に調味料を入れておく。

  4. 4

    ナスに火が通ったら そのまま粗熱を取り 取れたら袋に入れる。

  5. 5

    袋の空気を抜いて 更に粗熱を取り 冷めたら冷蔵庫へ。
    半日〜1日ほど漬け込む。

  6. 6

    口をクルクルしてクリップで留めると良いですよ!

  7. 7

    お皿に盛り付けて美味しく召し上がれ!

コツ・ポイント

砂糖はお好みでどうぞ!炒める用の油は多めの方が美味しいです。袋に入れる時の粗熱は袋が溶けない程度で(笑)冷ましすぎると味の入りが悪くなります。炒めた時の油でコクが出ますが 食べる時に物足りない時はごま油を少し掛けても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきの料理教室
あきの料理教室 @cook_40074897
に公開
簡単手抜き料理が好き(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ