酢生姜でさっぱりナス!
暑い時期のさっぱりナス!最高♪ 作り置きが美味しい( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
酢生姜のアレンジを考えて。
作り方
- 1
フライパンにごま油を入れて ナスに油を絡ませたら ナスが重ならない様にして弱火で火を通す。
- 2
途中ひっくり返したり 蓋をして蒸し焼きにしたりする。
- 3
ナスに火を通す間に 保存袋に調味料を入れておく。
- 4
ナスに火が通ったら そのまま粗熱を取り 取れたら袋に入れる。
- 5
袋の空気を抜いて 更に粗熱を取り 冷めたら冷蔵庫へ。
半日〜1日ほど漬け込む。 - 6
口をクルクルしてクリップで留めると良いですよ!
- 7
お皿に盛り付けて美味しく召し上がれ!
コツ・ポイント
砂糖はお好みでどうぞ!炒める用の油は多めの方が美味しいです。袋に入れる時の粗熱は袋が溶けない程度で(笑)冷ましすぎると味の入りが悪くなります。炒めた時の油でコクが出ますが 食べる時に物足りない時はごま油を少し掛けても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トロトロ茄子のレンチン生姜酢醤油和え トロトロ茄子のレンチン生姜酢醤油和え
冷やしても美味しいので夏の作り置きに!お酢が爽やかでさっぱりな、トロトロ茄子の夏おかず。冷奴に載せても美味しいよ! 肉球せんせい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056102