糸コンとピーマン๑生姜きんぴら✿

薄荷パン @cook_40049914
生姜を利かせたあっさり系きんぴらです♪
薄味なのでモリモリ食べられます。
ピーマンがシャキシャキ美味しい✿
このレシピの生い立ち
こってり系を食べる気がしない時の味付けです。
夏はこんなのが食べたくなるの♡
糸コンとピーマン๑生姜きんぴら✿
生姜を利かせたあっさり系きんぴらです♪
薄味なのでモリモリ食べられます。
ピーマンがシャキシャキ美味しい✿
このレシピの生い立ち
こってり系を食べる気がしない時の味付けです。
夏はこんなのが食べたくなるの♡
作り方
- 1
糸コンは沸騰したお湯で2~3分茹で、流水で軽く洗い、食べやすい大きさに切る。
キッチン鋏で切ると早いです。 - 2
ピーマンは食感を活かすために縦に細切り。
竹輪は縦に切って、斜めに細切り。 - 3
☆の材料を混ぜておく。
- 4
水気を切った糸コンをフライパンで乾煎りして、水気をとばす。
- 5
糸コンを片方に寄せ、ごま油とピーマンを入れ、油がなじむまで炒める。
(中火2分くらい) - 6
竹輪を入れ、軽く炒める。
- 7
3を入れ全体に絡めるように炒める。
- 8
水分が飛んだら、ゴマを入れ軽く混ぜて出来上がり。
- 9
薄味ながらも生姜でキリッとした仕上がりです。
- 10
※糸コンは普通サイズの1袋(内容量200g)を使用。
※彩りの為赤ピーマンを混ぜてますが、緑だけでもOKです。
コツ・ポイント
・ささっと炒め、ピーマンのシャキシャキ感を残して仕上げます。(お好みによってくたくたに炒めても良いですが…)
・ピーマンは縦に切る(繊維に沿って切る)と、シャキシャキ食感が残りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ちくわとピーマンの生姜香るきんぴら 簡単♪ちくわとピーマンの生姜香るきんぴら
10分で簡単♪たっぷりの生姜が味の決め手!ごま油と粗塩の旨味で頂く、サッパリ系のきんぴらです。お弁当にもおすすめ!! 梅ミッキー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20058723