生春巻き(ゴイクオン)

我が家のホームパーティーでいつも大人気の生春巻きです。
このレシピの生い立ち
我が家はこれはサラダの仲間だと思っていて、中身を野菜とタンパク質だけにしています。春雨(=炭水化物です)は入れないんですよね・・・・入れたい人は入れても良いとは思うけど。
生春巻き(ゴイクオン)
我が家のホームパーティーでいつも大人気の生春巻きです。
このレシピの生い立ち
我が家はこれはサラダの仲間だと思っていて、中身を野菜とタンパク質だけにしています。春雨(=炭水化物です)は入れないんですよね・・・・入れたい人は入れても良いとは思うけど。
作り方
- 1
海老は茹でて、1匹を縦方向に2分割して切っておく。1匹を1つの春巻きに入れる感じ。
- 2
冷しゃぶ用豚肉を茹でて水にさらしておく。
- 3
キュウリは細切りにしておく。
- 4
フライパンの上に水を張って40度前後に暖まったら火を止める。生春巻きの皮をフライパンのお湯に浸して一瞬で引き上げる。
- 5
まな板の上に、少し湿らせたハンカチ(薄手のもの)を引いて、そのうえに、お湯から引き上げた生春巻きの皮を置く。
- 6
海老を1匹分つまり2枚になりますが、横に並べ、その上に青じそ2枚置く。青じそは葉の表が海老側になるように配置すると綺麗。
- 7
青じその上に、キュウリ、キュウリとほぼ同じ長さに切った黄ニラ、パクチーの葉を置き、豚肉も1枚置く。
- 8
巻きます。手前から1回転巻いて途中で両端を折り込んで、最後にまた1回転巻きます。
- 9
スイートチリソースは市販品です。メーパノンというところが出しているスイートチリが一番良いです。
- 10
もう1つのソースは胡麻油、胡麻(すりゴマないしは切りゴマ)、ナンプラーを混ぜて作ります。無糖ピーナツバターを入れても可。
コツ・ポイント
黄ニラが普通のスーパーで手に入りにくいと思いますがデパ地下なら手に入る。生で食べるのでこちらのほうが柔らかくたくさん入れられます。普通の緑色のニラだと固いので香り付けに葉先を1枚ぐらいしか入れられません。パクチーは苦手なら抜いてもOK。
似たレシピ
-
-
☆ソースも美味しい☆うちの生春巻き ☆ソースも美味しい☆うちの生春巻き
生春巻きって美味しいですよね!見た目も豪華で我が家のおもてなし定番レシピです♪御客様にも大好評なソースも載せてます! ガッちゃん -
-
-
-
パーティーに簡単・生春巻き☆ミニサイズ パーティーに簡単・生春巻き☆ミニサイズ
春雨を入れない方が、きつめに巻けて時間がたっても崩れません。無印良品の生春巻きの皮が、サイズが小さくて巻きやすいです! ☆にわなおみ☆ -
その他のレシピ