ちょー簡単!おかひじきののりたま和え

リシェール @cook_40062109
茹でて混ぜるだけ!味付け不要。
手抜きだけどほんとに美味しい(^-^)
もちろんお弁当OK。
このレシピの生い立ち
栄養価の高いおかひじきを簡単に
美味しく食べたくて。
ちょー簡単!おかひじきののりたま和え
茹でて混ぜるだけ!味付け不要。
手抜きだけどほんとに美味しい(^-^)
もちろんお弁当OK。
このレシピの生い立ち
栄養価の高いおかひじきを簡単に
美味しく食べたくて。
作り方
- 1
おかひじきは太い茎を取って
塩をいれた湯でさっとゆがく。
(茹で過ぎ注意) - 2
ザルにあげて冷水でしめる。
- 3
水気をぎゅーっと絞ってボウルに
いれて、のりたまを振りかけ
よく混ぜたら、はい完成!
後は器に盛るだけ。
コツ・ポイント
茹で加減が唯一のポイント(^^;;
サクッと歯ごたえがある方が
美味しいです。
他のふりかけも試してみましたが
のりたまが1番お手頃で美味しいし、
彩りがキレイでした。
ちょっとお高めですが
三島食品の「瀬戸風味」もいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱりねばねばと!「ナメコとおかひじきの納豆ポン酢和え」 さっぱりねばねばと!「ナメコとおかひじきの納豆ポン酢和え」
さっと茹でたナメコとおかひじきを、ポン酢を入れたねばねば納豆で和えました。箸休めにどうぞ。 銀姐 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060068