保存食 レンジで簡単 きゅうり漬け

kinako10
kinako10 @cook_40056336

シンプルで、飽きの来ない甘めの味付けです。あっさり冷たい常備菜にいいですよ。洗い物少。写真は、赤玉ねぎ入りです。
このレシピの生い立ち
大量のきゅうりを美味しく食べるために、いろいろ入れて試しましたが、シンプル一番。これがベストです。

保存食 レンジで簡単 きゅうり漬け

シンプルで、飽きの来ない甘めの味付けです。あっさり冷たい常備菜にいいですよ。洗い物少。写真は、赤玉ねぎ入りです。
このレシピの生い立ち
大量のきゅうりを美味しく食べるために、いろいろ入れて試しましたが、シンプル一番。これがベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 3〜4本
  2. A
  3. すし酢 200cc
  4. 砂糖、醤油 各大さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうりを好みの大きさに切る。

  2. 2

    耐熱容器にAを全て入れ、蓋をせずにレンジで3分半〜4分加熱する。※グツグツと沸騰し、揺すって砂糖が溶けたらOK。

  3. 3

    2の熱々調味料に1の野菜を入れる。

  4. 4

    はじめは漬からない部分がたくさんあるが、きゅうりから水分が出るので大丈夫。時々混ぜる。

  5. 5

    ある程度冷えたら、冷蔵庫へ。3時間〜一晩置き完成。二週間程美味しく食べられます。

  6. 6

    きゅうりと一緒に、人参、トマト、赤玉ねぎなどを入れても美味しいです。

  7. 7

    2015.4.22「きゅうり漬物」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます(^ ^)

コツ・ポイント

調味液をきちんとレンジ内で沸騰させること。砂糖を綺麗に溶かすこと。食べる際は、清潔な箸で取ること。残った調味液は、きゅうりの水分量によりますが、半量位ならもう一度漬けられるかも。一度目よりあっさりします。ドレッシングとしても使えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinako10
kinako10 @cook_40056336
に公開

似たレシピ