スペルト小麦のおやき

KRハレアイナ
KRハレアイナ @cook_40070414

風味豊かなスペルト小麦の特長を感じるおやき♡
このレシピの生い立ち
スペルト小麦の素朴な味と大好きな金山寺味噌を合わせたくできたレシピ

スペルト小麦のおやき

風味豊かなスペルト小麦の特長を感じるおやき♡
このレシピの生い立ち
スペルト小麦の素朴な味と大好きな金山寺味噌を合わせたくできたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. スペルト小麦 200g
  2. きび砂糖 20g
  3. ひとつまみ
  4. ベーキングパウダー 6g
  5. 150cc
  6. 竹輪 小4本
  7. エリンギ 2本
  8. 金山寺味噌 大さじ1
  9. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに水以外の皮の材料を全ていれ、スプーンでよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①に水を加え、スプーンで全体をまとめるように大きな混ぜ合わせる。

  3. 3

    大体まとまってきたら手でひとまとめに丸め、ラップをして30分室温で休ませる。
    *丸めた表面がガサガサで大丈夫!

  4. 4

    30分休ませたら、手で3〜4回捏ね丸め直し、③より表面が滑らかになったらOK。
    再度ラップをし30分休ませる。

  5. 5

    生地を寝かせている間に具を作る。
    具材を食べやすい大きさに切り、胡麻油で具を炒め、金山寺味噌で味を調え粗熱を取っておく。

  6. 6

    生地を4分割に丸く伸ばし、具を詰める。

  7. 7

    フライパンで両表面に焼き色を付ける。

  8. 8

    焼き色を付けたら、蒸し器で15分蒸して出来上がり!

コツ・ポイント

・スペルト小麦は捏ねすぎると、特有の香りが飛んでしまうそうなので、あくまでも軽く優しく捏ねすぎないように!
・スペルト小麦は水なじみが良いので、沢山捏ねなくても生地をしっかり寝かせる事で滑らかなしっとりまとまった生地に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KRハレアイナ
KRハレアイナ @cook_40070414
に公開
食べ盛りの子ども達の「美味しい」が聞きたく、日々料理を楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ