レンジで作る豚そぼろ☆生姜焼きの味

スノーキッチン @snow_kitchen_191718
材料を耐熱容器に入れて数回加熱するだけの簡単生姜焼き♪
ご飯や麺にのせたり小分けに冷凍もできるので便利ですよ^ ^
このレシピの生い立ち
大好きな生姜焼き味のレンチン作り置きレシピを考えました♪
作り方
- 1
生姜をみじん切りにする。
- 2
耐熱容器に豚ひき肉と★を入れてよく混ぜる。
- 3
2にふんわりラップをかけて(またはフタをずらしてのせて)、レンジで3分加熱する。
- 4
一旦取り出してよく混ぜ再度ラップまたはフタをのせてレンジで2分加熱する。(これを水分がほぼ無くなるまで4〜5回繰り返す)
- 5
お皿や器に入れる。お好みで小ねぎをちらす。
コツ・ポイント
レンジは500Wを使用しました。
似たレシピ
-
-
コンテナー容器で作る♡レンジで豚そぼろ丼 コンテナー容器で作る♡レンジで豚そぼろ丼
コンテナ容器に材料入れてレンジで加熱するだけで簡単に豚そぼろができちゃいます♡生姜香る甘辛い味付けでご飯がススム! ♪♪maron♪♪ -
-
-
簡単便利な作り置き☆ピリ辛味噌豚そぼろ 簡単便利な作り置き☆ピリ辛味噌豚そぼろ
小分けにして冷凍すれば、忙しい朝のお弁当作りにも便利☆辛いのが苦手な方はコツジャンを抜いて作ってください♪ ぶーちゃんrom -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20061251