リッチな風味の英国風スコーン

ねこいくら
ねこいくら @cook_40279035

さっくり美味しいスコーン♪
生地は冷凍保存できるので忙しい朝にも焼くだけで少しリッチな朝食に♡
FPがあればより簡単に☆
このレシピの生い立ち
スコーンにハマり色々なレシピを作ってみたところ、私はこの材料で作るのが一番好みでした♪
副産物で、全量強力粉、卵ナシ、生クリーム→牛乳などの簡易アレンジのレシピが( *´艸`)
あなたのお気に入りのスコーンが出来ますように☆

リッチな風味の英国風スコーン

さっくり美味しいスコーン♪
生地は冷凍保存できるので忙しい朝にも焼くだけで少しリッチな朝食に♡
FPがあればより簡単に☆
このレシピの生い立ち
スコーンにハマり色々なレシピを作ってみたところ、私はこの材料で作るのが一番好みでした♪
副産物で、全量強力粉、卵ナシ、生クリーム→牛乳などの簡易アレンジのレシピが( *´艸`)
あなたのお気に入りのスコーンが出来ますように☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉(強力粉でも可) 150g
  3. ベーキングパウダー 20g~24g
  4. ★グラニュー糖(砂糖) 50g
  5. バター(角切りにしておく) 50g
  6. 生クリーム(牛乳でも可) 100ml
  7. とき卵 1/2個
  8. 牛乳 (↑の卵と合わせて)100ml
  9. 打ち粉(強力粉or薄力粉) 適量
  10. 照り出し用とき卵 1/2個

作り方

  1. 1

    材料は全て冷蔵庫でよく冷やしておくと美味しいスコーンが出来る。
    途中で生地がベタついたら冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    ★の材料をボウルに入れて軽く混ぜ合わせておく。
    フードプロセッサー(FP)も同様。

  3. 3

    ②にバターを加え、粉をまぶしてから指先ですり潰すようにして粉にバターをなじませる。
    FPは全体的にサラサラになればOK!

  4. 4

    バターの粒がなくなったら生クリーム、卵、牛乳を加えて混ぜていく。こねずに粉に水分を吸わせる感覚で。
    FPも同様に混ぜる。

  5. 5

    !ポイント!
    まとまり始めたら混ぜるのを止める。
    ボロボロしていても水分が吸収されていればOK。
    FPも同様。

  6. 6

    打ち粉をした台に生地を取り出し、少し平らに広げ半分に折りたたむ。
    この作業を3回行う。
    これで生地がまとまる。

  7. 7

    生地を1.5cmの厚さに伸ばし、スコーンの型で抜くか包丁でカット。
    !ポイント!
    型抜きした生地の側面は触らないこと。

  8. 8

    生地を冷凍保存したい場合は、型抜きorカットした生地を1つずつラップにくるんで冷凍する。

  9. 9

    オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ、表面にハケでとき卵を塗る。

  10. 10

    オーブンの温度はガス→200℃、電気→230℃で。
    予熱しておいたオーブンに入れて、12~15分程焼いて完成。

  11. 11

    冷凍した生地を焼く場合は、前日に食べる分だけ冷蔵庫に移しておいて焼く。
    冷凍のままで焼く場合は1~2分長めに焼く。

  12. 12

    焼きあがったスコーンは真ん中で割り、クロテッドクリームとジャムをたっぷりのせて召し上がれ♡
    真ん中に亀裂があるのが成功!

  13. 13

    ↓材料の代用などについて

  14. 14

    小麦粉は
    全量を強力粉→ふんわり食感で少し重めややパン寄り
    半量を薄力粉→さっくり食感で気持ち軽め
    の違いがあります。

  15. 15

    ベーキングパウダーは、膨らみに自信がない場合は24gにすると良いです。

  16. 16

    生クリームは牛乳でも代用できますが、リッチな味わいになるので生クリームをおすすめします♪

  17. 17

    卵を入れた方が生地が黄色く、コクのある味わいになります。
    あっさりめがお好みなら卵を入れない方が良いかも?

  18. 18

    卵を入れたくない場合は、牛乳だけで100mlにしてください。
    照り出し用とき卵も牛乳を表面に塗ることで代用できます。

コツ・ポイント

○材料をよく冷やしておく
○途中で生地がベタついたらバターが溶けているので冷蔵庫で冷やす
○生地は混ぜすぎない、ボロボロでもまとまるのでご安心を
○型抜き(カット)した生地の側面は触らない(焼いたときにうまく腹割れしなくなる)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこいくら
ねこいくら @cook_40279035
に公開

似たレシピ