リッチな味わい簡単☆プレーンスコーン

ピニカおばさん
ピニカおばさん @cook_40145527

簡単だけど濃厚リッチな味わいのプレーンなスコーン作っちゃおう♪生クリームが決め手かな。バターの分量も自由自在ですよ。
このレシピの生い立ち
スコーンマニアなんです。尊敬するお料理上手の母のレシピをちょいアレンジしました(*^-^*)

リッチな味わい簡単☆プレーンスコーン

簡単だけど濃厚リッチな味わいのプレーンなスコーン作っちゃおう♪生クリームが決め手かな。バターの分量も自由自在ですよ。
このレシピの生い立ち
スコーンマニアなんです。尊敬するお料理上手の母のレシピをちょいアレンジしました(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm×10個と試食用少々(笑)
  1. ① 強力粉 130g
  2. ① 薄力粉 130g
  3. ① ベーキングパウダー 10g
  4. ① 砂糖 40g
  5. ① 塩 ひとつまみ
  6. ② サラダ油 20g
  7. ② 溶かしバター(無塩有塩どちらでも) 10g
  8. ③ ヨーグルト 70g
  9. ③ 牛乳 100g
  10. ③ 生クリーム 30g
  11. 打ち粉用薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    ①の材料をボールごと計りの上で足し算計量してから、粉こなさんたちを泡立てきでまんべんなくグルグルかき混ぜる。←ここ大事。

  2. 2

    ②の材料を計量して合わせておく。サラダ油ととかしバターの割合はお好みでどうぞ。あわせて30gになればオッケ(*^-^*)

  3. 3

    ③の材料を計量して合わせておく。生クリーム、ヨーグルト、牛乳の割合はお好みで。あわせて200gになればオッケ(^o^)v

  4. 4

    全部の材料をボールに投入。ざっくり混ぜてビニール袋に入れ15分くらい冷蔵庫で寝かす。出す前にオーブン余熱200℃に。

  5. 5

    打ち粉をした台に生地をのせ、軽く伸ばして折り畳む。3回~4回折り畳む。最後に厚さ2cmに伸ばす。すべてこねずに優しく。

  6. 6

    お好みの型で抜く。余りを残したくなければスクウェアカットか丸くしてピザ切り。焼く前に粉を茶漉しで振りかけるのも綺麗です。

  7. 7

    オーブン200℃で15分くらい焼く。焼いてる間に型抜きの余りをトースターで焼いて先に試食を楽しもうp(^-^)q

  8. 8

    ◆そうそう、薄力粉と強力粉の割合もお好みで。あわせて260gになればオッケ(^^)dほんとアバウトなレシピですみません♪

  9. 9

    ◆倍量作ってジップロックで冷凍保存もおすすめ。食べるときは自然解凍、もしくは軽くラップしてレンジ1分トースター2分。

  10. 10

    これは少しアレンジして、雑穀スコーン。いろんなものを入れてアレンジしてみてください。結構アバウトでも大丈夫です(笑)

コツ・ポイント

面倒くさがり屋さんでも作れます((o(^∇^)o))ざっくり作るので見た目もざっくり素朴ですが、お味はリッチでゴージャスです(о´∀`о)
カロリーを押さえたい場合は、バターと生クリームを少なめな割合に!
濃厚さを求めるなら多めに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピニカおばさん
ピニカおばさん @cook_40145527
に公開
ハワイ在住2児のママピニカおばさんです。食いしん坊です。面倒くさがりです(笑)でも作ること大好き美大卒です。ブログ「ピニカおばさんの台所」http://ameblo.jp/udara88/
もっと読む

似たレシピ