〖 さつまいも餅 バター醤油たれ 〗

さつまいもの優しい甘み、だんご粉で、もっちもちのさつまいも餅に。茹でて、バターで香ばしく焼いて、砂糖+だし醤油のたれで。
このレシピの生い立ち
さつまいもの団子を作りたいなと思って、さつまいもサラダを作った時に、さつまいもの切り方を変えたのでその分が余って、時間も少しあったので作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
〖 さつまいも餅 バター醤油たれ 〗
さつまいもの優しい甘み、だんご粉で、もっちもちのさつまいも餅に。茹でて、バターで香ばしく焼いて、砂糖+だし醤油のたれで。
このレシピの生い立ち
さつまいもの団子を作りたいなと思って、さつまいもサラダを作った時に、さつまいもの切り方を変えたのでその分が余って、時間も少しあったので作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
作り方
- 1
さつまいもを水で洗って水気を切って、皮をむいて、厚さ1cm弱のいちょう切りにする。水で2回ぐらい洗う。
- 2
鍋にさつまいもを入れて、かぶるぐらいの水を入れて、ふたをして中火にかける。さつまいもが柔らかくなるまで茹でる。
- 3
湯を切って、フォークでつぶして、それでも小さく欠片が残っているので、水を入れてブレンダーにかけて、ペースト状にする。
- 4
ブレンダーに付いたのも綺麗に取って、だんご粉を入れて混ぜて捏ねていく。
棒状に伸ばして15等分にする。 - 5
手で丸めて、真ん中をへこませる。(表裏どっちも)鍋にたっぷりの湯を沸かして、作った団子を入れて茹でる。
- 6
団子が浮き上がってから、3分ぐらい茹でたら茹で終わり。
フライパンにバターを入れて、中火にかけて溶かして、団子を入れる。 - 7
両面が香ばしい焼き色になるまで焼いていく。しっかり焼き色が付いたら、砂糖を入れて溶かして絡ませる。
- 8
だし醤油を入れて、団子に絡ませたら出来上がり♪
コツ・ポイント
仕上げに黒すりごまを少し掛ける予定でしたが、忘れました('ω')w
タレの中に入れる予定だったかな‥?
羽二重餅みたいに柔らかくて美味しかったです。
似たレシピ
-
ベーコンとさつまいものバター醤油炒め ベーコンとさつまいものバター醤油炒め
ベーコンの旨味、さつまいものしっとりホクホクで、バターの旨味が染み込んで、香ばしく焼いたところにだし醤油と黒胡椒をかけて ピーさんの゚ー゚゚ -
えのき茸のベーコン巻き バター醤油 えのき茸のベーコン巻き バター醤油
ベーコンのコクと旨味、シャキシャキ食感のえのき茸を巻いて、バターを溶かして香ばしく焼いて仕上げにだし醤油を回しかけました ピーさんの゚ー゚゚ -
ベーコンとスナップエンドウのバタ醤油炒め ベーコンとスナップエンドウのバタ醤油炒め
硬めに茹でたスナップエンドウを、ベーコンをバターで炒めて、だし醤油を入れて、スナップエンドウと炒め合わせました♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
【 鶏皮の唐揚げと餅のカリもちサンド 〗 【 鶏皮の唐揚げと餅のカリもちサンド 〗
カリカリに焼いた鶏皮にだし醤油を塗って、ブラックペッパーを挽いてかけて、レンジ加熱した切り餅を挟みました。カリカリの鶏皮にだし醤油の旨味とブラックペッパーの香りと辛み、もちもちのお餅が美味しい。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ