浸水なし、IH、ストウブで1合炊飯

TAT☆ @cook_40080711
IHで冷めても固くならないちょうどいい水と火加減を追求しました。ストウブ鍋、ココットDe GOHANのサイズMを使用。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当、ストウブの鍋で炊いたご飯は冷めると固くなっちゃうんですよね。バーミキュラライスポットで炊飯すると冷めても固くならない…火加減に工夫の余地があると考えて失敗を重ね、水加減、火加減のちょうどええ塩梅にたどり着きました。
浸水なし、IH、ストウブで1合炊飯
IHで冷めても固くならないちょうどいい水と火加減を追求しました。ストウブ鍋、ココットDe GOHANのサイズMを使用。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当、ストウブの鍋で炊いたご飯は冷めると固くなっちゃうんですよね。バーミキュラライスポットで炊飯すると冷めても固くならない…火加減に工夫の余地があると考えて失敗を重ね、水加減、火加減のちょうどええ塩梅にたどり着きました。
作り方
- 1
米を洗ってザルにあげ1時間ほどおきます。
- 2
ココットDe GOHANに米と水220ccを入れ、少しずらして蓋をし、2.0kwのコンロで火加減「3」で熱し始めます。
- 3
くつくつと沸騰し始めたら、しゃもじで鍋底をすくい上げるようにかき混ぜます。
- 4
くつくつの「泡」が周囲だけでなく、鍋の中心部分からも確認出来るようになるまで「3」でキープ、我慢、
- 5
中心部分までくつくつし始めたら蓋をして、火加減を「1」に下げて12分加熱。12分経過したら火を止め10分蒸らし、
- 6
蓋を開けさっくり空気に触れさせるよう混ぜます、完成です。
- 7
私はいつも夜、1のあと、ココットに米を移して蓋をして冷蔵庫へ保管。朝、2の工程からスタートしています。
- 8
20分弱の加熱で美味しいご飯が完成するので、炊飯器で炊くより節約になりますね♪
似たレシピ
-
【ストウブ】GOHAN Mで2合炊飯 【ストウブ】GOHAN Mで2合炊飯
ストウブのラ・ココット de GOHAN_Mで2合炊飯。炊きたてはもちろん、冷めても美味しいです(*^^*) golconde -
IHで♪ストウブ ココハンM 炊飯 IHで♪ストウブ ココハンM 炊飯
ストウブ ココット de gohan Mサイズ での ふっくら&美味しい♡ わが家のご飯の炊き方♪Lレシピは試作中☆ なつきの台所 -
-
-
-
ストウブでイカと小芋の煮つけ ストウブでイカと小芋の煮つけ
ストウブであっという間の煮物。旬の小芋とイカの定番煮つけ。(ストウブワナベM使用。ココットラウンド18と同じサイズです) さなえのおうちご飯 -
-
-
レンジで1,5合炊飯(米→青天の霹靂) レンジで1,5合炊飯(米→青天の霹靂)
1合全部を一度に食べるのは多すぎる…でも半分に分けるとちょっと物足りない…1,5合なら半分に分けるとちょうどいい! のんべえ女子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20062646