IHで♪ストウブ ココハンM 炊飯

なつきの台所
なつきの台所 @cook_40054369

ストウブ ココット de gohan Mサイズ での ふっくら&美味しい♡ わが家のご飯の炊き方♪
Lレシピは試作中☆
このレシピの生い立ち
土鍋でいつも炊いていたご飯♪ IHになり〜ル・クルーゼやストウブで炊くように〜さらに炊飯専用のココハンが登場!したので、土鍋炊飯を応用しつつ、みなさんの意見も参考に、あれこれ試行錯誤の結果〜わが家は、この炊き方に落ち着きました♪

IHで♪ストウブ ココハンM 炊飯

ストウブ ココット de gohan Mサイズ での ふっくら&美味しい♡ わが家のご飯の炊き方♪
Lレシピは試作中☆
このレシピの生い立ち
土鍋でいつも炊いていたご飯♪ IHになり〜ル・クルーゼやストウブで炊くように〜さらに炊飯専用のココハンが登場!したので、土鍋炊飯を応用しつつ、みなさんの意見も参考に、あれこれ試行錯誤の結果〜わが家は、この炊き方に落ち着きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 白米 2合
  2. 浄水 400cc(柔らかめ。やや硬めの好きな方は380くらい。硬め好きな人は360でも♪)

作り方

  1. 1

    1. 米は洗って水に30分〜一晩、漬けておく。ザルに15分以上あげて水を切る。※ 給水を省いても水切りは省略しない

  2. 2

    ※ 1時間以上の給水の場合、米に含まれる水分は、横ばいで変わらない!ので、夜にといで、そのまま一晩、給水させてます

  3. 3

    蓋を少し(5ミリくらい)ずらし、IH 中火5(中火真ん中)で火にかける。※ IHの数字はメーカによります。ご参考までに♪

  4. 4

    ゴポゴポとかなり激しく泡立ってきたら、蓋を開け(この時、蓋の水滴は鍋の中へ)、しゃもじでざっくりとかき混ぜる。

  5. 5

    蓋をして、中火4(弱めの中火)で1分30秒火にかける。

  6. 6

    弱火2(弱火真ん中)にして蓋を開け(水滴は鍋の中へ)、激しいゴポゴポが収まるまで待ち、蓋をしてそのまま7分火にかける。

  7. 7

    火を止めて、そのまま10分蒸らす

  8. 8

    蓋を開け、ご飯をさっくりと切るようにかき混ぜ、真ん中を高くなるよう、こんもりと山にする。

  9. 9

    蓋をして余熱でお好みの(食べる)時間まで、そのままにしておく。出来上がり♪

コツ・ポイント

☝️ 蓋のまま、食べる時間まで置いておくと、お櫃(ひつ)効果⁉︎で、冷めても美味しいご飯に〜✨

土鍋でご飯を炊く時と同じく、時間のない時は、給水時間を短くしても、※水切りの時間は絶対に省略しない!こと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なつきの台所
なつきの台所 @cook_40054369
に公開
つくれぽ、ありがとうございます♡いつも楽しみに拝見してます❣️インスタグラム♪@natsuki_kitchen→ご飯日記@coordination.natsuki→テーブルコーディネートと花CAJ認定校 Coordination.NATSUKI 主宰"世界を旅する気分で〜テーブルコーディネートと花あしらい"オドラントクレール "もっと身近に花のある暮らし" フラワーレッスン 主宰
もっと読む

似たレシピ