大根・生わかめ・油揚げ・練り物の味噌汁

めいな
めいな @meinaa

大根・生わかめ・油揚げ・練り物を具材に味噌汁を作りました。
このレシピの生い立ち
GW中の昼食用に作りました。

大根・生わかめ・油揚げ・練り物の味噌汁

大根・生わかめ・油揚げ・練り物を具材に味噌汁を作りました。
このレシピの生い立ち
GW中の昼食用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ○水 600CC
  2. ○和風顆粒だし 小さじ1.5
  3. 大根 100グラム
  4. 生わかめ 塩蔵 10グラム
  5. 油揚げ 1/3枚
  6. 練り物 2個
  7. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は、1.5センチ角の薄切りにする。油揚げは半分に切り、5ミリ幅に切る。練り物は、5ミリ幅に切る。

  2. 2

    生わかめは、塩を水で洗い流し、2分水で戻す。水気を切り、2センチの長さに切る。

  3. 3

    鍋に○を入れ、沸騰してきたら★を入れる。火が通ったら、いちたん火を止めて味噌を溶き入れる。

  4. 4

    再び火をつけ、生わかめを入れる。沸騰直前に火を止め、お椀に注ぐ。

  5. 5

    2016.5.27

    「練り物」の人気検索でトップ10入りしました。

    ありがとうございます。

  6. 6

    2016.10.30

    「生わかめ」の人気検索で1位になりました。

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

味噌を溶き入れてからは、沸騰させないこと。風味が飛ぶので。
生わかめは、煮込まないこと。さっと火を通す程度でいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ