あんかけ茶碗蒸し カニ入

シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo

熱々のあんをかけた茶碗蒸しで体が温まる一品。カニがなくても家にあるお好きな材料で是非お試しください。
このレシピの生い立ち
失敗しがちな茶碗蒸しをあんかけでごまかしたい!いう想いからこのレシピを作りました(笑)
あんでキラキラして見た目も豪華になりますよ♪
▽ボイルずわいがにはこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo

あんかけ茶碗蒸し カニ入

熱々のあんをかけた茶碗蒸しで体が温まる一品。カニがなくても家にあるお好きな材料で是非お試しください。
このレシピの生い立ち
失敗しがちな茶碗蒸しをあんかけでごまかしたい!いう想いからこのレシピを作りました(笑)
あんでキラキラして見た目も豪華になりますよ♪
▽ボイルずわいがにはこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ボイルずわいがに 4本
  2. 4個
  3. 黄金のだし 450CC
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 少々
  7. しいたけ 4個
  8. ぎんなん 4個
  9. みつば 少々
  10. あん
  11. 黄金のだし 150ccc
  12. しょうゆ 少々
  13. 片栗粉+水 適量

作り方

  1. 1

    今回は「ボイルずわいがに」を使用しました。

  2. 2

    ボイルずわいがには解凍し大きめにほぐしておきます。

  3. 3

    ボールを卵に割りほぐし、熱湯で煮出した黄金のだしを冷ましたものを加え混ぜ、しょうゆ、みりん、塩で味をととのえます。

  4. 4

    水を濡らした茶こしで漉し、卵液を作ります。
    器にスライスしたしいたけを入れ、卵液を注ぎ蓋をします。

  5. 5

    蒸し器に乗せ強火で1分~2分加熱、表面に薄い膜が張ったら、弱火で12分加熱してください。

  6. 6

    仕上がる前にボイルずわいがにとぎんなんをのせます。

  7. 7

    蒸している間にあんを作ります。
    お鍋に黄金のだしを沸かし、しょうゆ少々入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  8. 8

    仕上げにあんをかけてみつばをかけて完成です。

  9. 9

    ※出汁に黄金のだしを使用しました。

コツ・ポイント

黄金のだしは1パックで450CC程の水を沸騰し煮だします。お味が濃い場合は、水の量を調整してください。
具材はお好みのものをどうぞ!
海老やゆり根を入れても美味

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo
に公開
大阪府吹田市の水産物の専門商社が運営するお店です。「笑顔鮮度」をテーマに新鮮で安全なカニや海の幸をお届けします!自宅でも簡単にできる海の幸を使った料理をご紹介♪▼詳しい商品情報はこちらからどうぞhttps://lit.link/seafoodhonpo▼Instagramはこちらからどうぞhttps://www.instagram.com/seafoodhonpo/
もっと読む

似たレシピ