モッチモチ(ノ´∀`*)本格☆寒ざらし

釣り好きガール @cook_40131643
旅行で、本場の寒ざらし作り体験をしたら、本場のレシピを入手しました☆
それがこちらです↓
このレシピの生い立ち
旅行先で、かんざらし作り体験をし、これを是非とも、家でも作りたいと思い、作ってみました。
モッチモチ(ノ´∀`*)本格☆寒ざらし
旅行で、本場の寒ざらし作り体験をしたら、本場のレシピを入手しました☆
それがこちらです↓
このレシピの生い立ち
旅行先で、かんざらし作り体験をし、これを是非とも、家でも作りたいと思い、作ってみました。
作り方
- 1
蜜の作り方
- 2
三温糖、ザラメ、水を入れ、とろ火程度でゆっくりと温めます。
- 3
ザラメが全て溶けたら、火を止めます。
- 4
温かいうちに、蜂蜜を入れ、混ぜ合わせます。
- 5
容器(何でもいい)に入れ、冷蔵庫に入れ、冷やしておきます。
- 6
餅の作り方
- 7
白玉粉、もち粉をボウルに入れ、サッと混ぜます。
- 8
7に水を少量ずつ入れ、耳たぶ程度の硬さにします。
- 9
小さく形を作ります。形は何でもいいです。
- 10
沸騰した湯の中に入れ浮かび上がり、1分弱程度茹でたら、ザルにあげ、水を切ります。
- 11
餅も冷蔵庫に入れ、冷まします。
- 12
よく冷めたら、皿に餅、蜜を入れ、完成です!
コツ・ポイント
もち粉が隠し味!!
もち粉により、固さが変わります。耳たぶぐらいの固さが、丁度いいです。
冷ます方が美味しいですよ〜(ノ´∀`*)
似たレシピ
-
もちもちたい焼き・大判焼き・ワッフル?改 もちもちたい焼き・大判焼き・ワッフル?改
2025.06.04見直しました。間違って試作中のメモの方をアップしていました。せっかく作っていただいたのに・・・・「????」ってなった方ごめんなさいm(__)mコンビニのあのモチモチなたい焼きをお手軽に・・・と、組んでみましたが、作りたてならこちらのほうが家族から高評価です!レシピマニア
-
-
-
【保育園のおやつ】 もちもちチーズパン 【保育園のおやつ】 もちもちチーズパン
ポンデケージョ風のモチっとしたパンです。本場ブラジルではタピオカでんぷんを使いますが、白玉粉でアレンジしました。 武蔵野市 -
しっとりもちもちパン しっとりもちもちパン
HB使用。もち米の粉を使って、しっとりと保水性をアップ。さらに白神こだま酵母がトレハロースを生成するのでやわらかいもっちり感が比較的長持ちします。一日冷蔵庫に入れていてももっちり。硬くなりにくいのでお弁当にも。冷まし方にコツがあります。 witch_cake_mix -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20065361