メロンパンクッキー生地と成形:チョコ入も

sapporina
sapporina @cook_40103532

冷凍庫でしっかり冷やしてラップで伸ばして包むと、チョコ入り薄めのクッキー生地でも割れなくなりました。
このレシピの生い立ち
必ずいくつか失敗していたチョコチップメロンパンの成功率を上げたくて包み方を試行錯誤しているうちにこのスタイルになりました。メロンパンも同じように包むようにしたら、仕上がりが安定しました。

メロンパンクッキー生地と成形:チョコ入も

冷凍庫でしっかり冷やしてラップで伸ばして包むと、チョコ入り薄めのクッキー生地でも割れなくなりました。
このレシピの生い立ち
必ずいくつか失敗していたチョコチップメロンパンの成功率を上げたくて包み方を試行錯誤しているうちにこのスタイルになりました。メロンパンも同じように包むようにしたら、仕上がりが安定しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 一時発酵後のパン生地 40g×8個
  2. バター 40g
  3. グラニュー糖 40g
  4. (S) 1個(42~45g)
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1弱
  7. チョコチップ 適量
  8. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    パン生地は一時発酵までHBにお任せします。
    パン生地を仕込んでいる間にクッキー生地を作っておきます。

  2. 2

    バターをレンジ200wで1分30秒チンしてマヨネーズ状にします。

  3. 3

    グラニュー糖を入れて白くふわっとするまで混ぜます。卵を少しずつ入れてよく混ぜます。

  4. 4

    薄力粉、ベーキングパウダーを入れ捏ねないように混ぜます。一まとまりになったら、直径5cm強の棒状にしてラップに包みます。

  5. 5

    4の生地は、パン生地が出来上がるまで冷凍庫に入れてしっかり冷やしておきます。

  6. 6

    パン生地の一時発酵が終わったら、1個40gに計量して丸めふわっとラップをして、10分ベンチタイムをおきます。

  7. 7

    ベンチタイムの終了近くになったら、冷凍庫からクッキー生地を取り出し、8等分に切ります。

  8. 8

    ラップ2枚の間に7の1つを挟んで麺棒で直径10cm強に伸ばします。

  9. 9

    ラップの片側を剥がして6の生地を中央にのせて包み、反対のラップをそっと外すします。同じラップを再利用で8個包みます。

  10. 10

    チョコチップメロンパンは、クッキー生地を伸ばした上にチョコをパラパラと散らし軽く押さえてから、生地を中央にのせ包みます。

  11. 11

    グラニュー糖は少なめが好きなのでさらっと振りかけ、ナイフでそっと斜めにメロンの線をつけます。

  12. 12

    40度で20分二次発酵させます。

  13. 13

    180度に予熱したオーブンで13~15分焼いて出来上がりです♪

コツ・ポイント

・クッキー生地をしっかり冷凍庫で冷やすと生地が扱いやすくなります^^
・卵はSだと余さず全卵1個使いきれますが、生地が緩くなり過ぎるので計量したほうが安心です。
・パン生地は目分量では意外とサイズにばらつきがでるので計量をおススメします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sapporina
sapporina @cook_40103532
に公開
2016年3月クックパッドはじめました。北海道のレシピが多くなりそうですが・・・よろしくお願いしますヽ(*´∇`)ノ
もっと読む

似たレシピ