ひと口コロッケ?ジャーマンポテトフライ!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

じゃがいもとソーセージのジャーマンポテトにチーズを入れて丸めて揚げた、ひと口コロッケ!#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
じゃがいもあるし、コロッケでもいいかと思ったのですが、あー、ハットグ美味しいけどボリュームありすぎだし、結構大変だし、と思い、ひと口サイズで、じゃがいものハットグ?美味しいかなあと思い作ってみました。新レシピの味見役の子供も満足!

ひと口コロッケ?ジャーマンポテトフライ!

じゃがいもとソーセージのジャーマンポテトにチーズを入れて丸めて揚げた、ひと口コロッケ!#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
じゃがいもあるし、コロッケでもいいかと思ったのですが、あー、ハットグ美味しいけどボリュームありすぎだし、結構大変だし、と思い、ひと口サイズで、じゃがいものハットグ?美味しいかなあと思い作ってみました。新レシピの味見役の子供も満足!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. じゃがいも 2個(180g程度)
  2. ソーセージ(プリマの香薫) 2本
  3. とろけるチーズ 40g
  4. 粗挽きコショウ 少々
  5. 薄力粉(まぶすやつ) 大さじ3程度
  6. パン粉 適量(30g程度)
  7. トロ
  8. (Mサイズ) 1個
  9. 薄力粉 まぶして残ったもの
  10. 小さじ2
  11. コンソメ顆粒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて芽を取り、5mm角のサイコロお大きさに切ります。

  2. 2

    切ったらラップで包み、電子レンジ(500W)で3分加熱します。

  3. 3

    ボウルにレンチンしたじゃがいも、細かく切ったソーセージ、とろけるチーズを入れて良く混ぜます。
    ☆お好みで粗挽きコショウも

  4. 4

    ラップに、混ぜたものを20g取って、丸めます。
    ☆キツめに丸めた方がいいです。

  5. 5

    材料の分だけ、丸めます。
    11個出来ました。

  6. 6

    薄力粉をまぶします。
    ☆この時に全部の分先にまぶします。

  7. 7

    残った薄力粉に、水小さじ2、卵、コンソメ顆粒を入れてよく混ぜます。
    ☆私はこれをトロと読んでます。

  8. 8

    薄力粉をまぶしたら、トロをつけます。
    ☆たっぷり付けます。

  9. 9

    トロを付けたら、パン粉を付けます。

  10. 10

    170度の揚げ油で、5分揚げます。
    ☆最初の1~2分は触らないようにしましょう。

  11. 11

    途中から、下面が焦げないように、コロコロ転がしながら、揚げます。

  12. 12

    きつね色にいい感じに揚がったら、引き揚げ、油を切って、完成です。
    ☆ケチャップ等を付けても美味しいです。

コツ・ポイント

※じゃがいもは茹でずにレンチンで。水っぽくないです。
※じゃがいもが温かいうちにチーズを入れて少し溶かすのがポイントです。
※ラップでキツめに丸めましょう。
※卵でなくトロがポイント。揚げる際、崩れませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ