キャベツもやし豚肉の副菜(派生で2品)

BIBI8
BIBI8 @cook_40269406

メインは出来たけど、副菜で悩んでませんか?食卓に野菜を足したい!常備してそうなもので副菜を。派生で2品出来上がります☆
このレシピの生い立ち
副菜が思い付かず、品数増やすのに頭を悩ませる毎日。いつでも家にありそうな食材で手軽に出来ました。

キャベツもやし豚肉の副菜(派生で2品)

メインは出来たけど、副菜で悩んでませんか?食卓に野菜を足したい!常備してそうなもので副菜を。派生で2品出来上がります☆
このレシピの生い立ち
副菜が思い付かず、品数増やすのに頭を悩ませる毎日。いつでも家にありそうな食材で手軽に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉 200g
  2. キャベツ 4枚くらい?
  3. もやし 1袋
  4. 塩コショウ 適量
  5. 和風だしの素 適量
  6. 【派生用】
  7. 2~3個
  8. ソース 適量
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは太めの千切りにしておきます。豚肉も食べやすいお好きなサイズにしてください。

  2. 2

    フライパンに油を引き、豚肉を炒める。豚肉の色が変わってきたらキャベツを投入。軽く塩コショウし、しんなりするまで火を通す。

  3. 3

    キャベツのかさが少し減ったら、もやしを投入。和風だしの素で味付けし、炒めます。

  4. 4

    野菜たっぷり。優しい味の野菜炒めが完成。メイン料理の横に添えると、ボリュームたっぷりのプレートになります。【その1】

  5. 5

    野菜炒めを半分残します。野菜からでた水分も、これくらいなら捨てずに残しておきます。

  6. 6

    フライパンに残した野菜炒めの上から、溶いた卵を回しかけます。先程の水分も卵に吸わせるようにすると、ふわふわに仕上がります

  7. 7

    あまりいじらず、ゆっくり卵に火を通していきます。外側からじわじわ中央に寄せていきましょう。

  8. 8

    サイズが小さくなってきたら、引っくり返して両面焼きます。こんな感じでまとまればOK。

  9. 9

    ソースとマヨネーズをかけたら完成☆【その2】

  10. 10

    同じ食材だけど、違う料理として楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BIBI8
BIBI8 @cook_40269406
に公開
料理が苦手な主婦。主に子供たちが喜んで食べてくれるレシピを、覚え書きとして投稿していってます。男の子3兄弟。
もっと読む

似たレシピ