つみれ汁!ネギトロ、鰯、鶏肉どれでもOK

れなーく
れなーく @cook_40145583

賞味期限が当日のネギトロが格安で!
そんなときは、フワフワつみれ汁♪
子供に、魚も野菜もとってもらえて、一石二鳥!
このレシピの生い立ち
2歳児の息子にお味噌汁を飲ませたいけど、ついでに魚や野菜もとれたらいいと思い作りました!

臭みも全くなく、フワフワなので、息子は魚だと思ってないかもしれません(笑)

大人も子供も高齢者も!万人ウケ間違えなしです♪

つみれ汁!ネギトロ、鰯、鶏肉どれでもOK

賞味期限が当日のネギトロが格安で!
そんなときは、フワフワつみれ汁♪
子供に、魚も野菜もとってもらえて、一石二鳥!
このレシピの生い立ち
2歳児の息子にお味噌汁を飲ませたいけど、ついでに魚や野菜もとれたらいいと思い作りました!

臭みも全くなく、フワフワなので、息子は魚だと思ってないかもしれません(笑)

大人も子供も高齢者も!万人ウケ間違えなしです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ネギトロ 1パック
  2. 人参 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/8個
  4. 豆腐 4パック入りのの1パック
  5. だしの素 小さじ1
  6. 少々
  7. 生姜 チューブ1センチ
  8. 味噌 適量
  9. その他好きな具材 白菜、大根しめじ人参長ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ネギトロ、いわしのすり身、鶏ひき肉、どれも作り方は同じなのでお好きなもので♪

  2. 2

    玉ねぎ、人参をみじん切りにします。

    多いと食感を邪魔したり崩れやすいので少量で♪

    豆腐は4パック入りの1パックを使用

  3. 3

    豆腐、みじん切りにした玉ねぎ、人参、生姜をネギトロに入れて混ぜます。
    小さじ1のだしの素と塩をひとつまみ入れて混ぜます。

  4. 4

    好きな具材を煮込んだ鍋に、手で適当な大きさのつみれを落としていきます。

    今回は、白菜、長ネギ、しめじ、人参を具材に。

  5. 5

    あくをとったら、お味噌を入れます。

    つみれをこわさないように気をつけてください。

  6. 6

    10分ほど弱火(静かにふつふつしている状態)で煮込んだら、出来上がり!

    豆腐入りでフワフワです。
    1歳の子供でもOK

コツ・ポイント

豆腐はもっと少なくても大丈夫です。
とーってもフワフワなつみれになるので、1歳でも高齢者でも食べられます。

具材は冷蔵庫の中のものから適当に。

煮込む時には煮たたせ過ぎるとフワフワつみれが崩れてくるので、弱火でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れなーく
れなーく @cook_40145583
に公開
もうすぐ3歳になる息子の母親です。手抜きでも見た目が可愛いくて子供が全部食べてくれるようなお弁当を考えています♪前日の晩に15分、当日朝は20分での作成です。
もっと読む

似たレシピ