セサミチャイブ(万ねぎ)・ブレッド(Ü)

ちこっぴ
ちこっぴ @cook_40059696

万ネギですがもちろんチャイブでも
このレシピの生い立ち
角煮や照り焼きチキンを挟んでサンドイッチにしたくて具材に負けないくらい存在感のあるパンにするのに昔習ったレシピを少しアレンジしてみました

セサミチャイブ(万ねぎ)・ブレッド(Ü)

万ネギですがもちろんチャイブでも
このレシピの生い立ち
角煮や照り焼きチキンを挟んでサンドイッチにしたくて具材に負けないくらい存在感のあるパンにするのに昔習ったレシピを少しアレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5コ
  1. 強力粉 200g
  2. きび砂糖 10g
  3. 粗塩 4g
  4. インスタンドライイースト 4g
  5. 牛乳(35℃) 85g
  6. 70g
  7. 無塩バター(太白ごま油※) 10g
  8. 白炒りごま 17g
  9. 黒ごま 13g
  10. ネギ 15g
  11. ごま 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れて混ぜ合わせたら合わせておいた☆を少しずつ入れボウルの中でひとまとまりに

  2. 2

    台に出して捏ねる。扱いやすくなったら押し捏ね。

  3. 3

    バターを投入。叩き捏ねと押し捏ねを組み合わせてしっかりこねる

  4. 4

    広く広げてゴマを散らす。巾着状にしたら台に戻して上から押して中のゴマのじゃりじゃり感がなくなるまで生地となじませていく

  5. 5

    馴染んできたらごまのないところを押し捏ねでまんべんなくゴマをちらす。

  6. 6

    丸く生地を張らせてボウルに戻し一次発酵。35度で30分

  7. 7

    発酵した生地を台に取り出し軽く手のひらで押さえ麺棒で四角く伸ばす。軽く打ち粉をしたバットに移して冷蔵庫で少し冷やす

  8. 8

    その間に万ネギを細かく小口切りにしておく

  9. 9

    【成形】生地を閉じ目を上面にして台に移し30×15cmにのす。短い方から長さを決めていく(伸していく)縦長に

  10. 10

    生地の奥2cmくらいを閉じしろとして薄く伸す

  11. 11

    生地全体に霧吹きをして万ネギを散らす。手前からまいて巻終りをつまみ止める

  12. 12

    ロール状の生地を5等分(幅約3cm)にカットする

  13. 13

    カットした生地を天板に並べ1.5~2倍の大きさになるまで発酵(35℃20~25分)完了少し前にオーブンに予熱を入れる

  14. 14

    生地の表面にごま油を塗り塩を少々振ったらオープンシート、天板を乗せて焼成。180℃で約13分(予熱は190~200℃で)

コツ・ポイント

バターの代わりに太白ごま油を使用の際は水分のを調節が必要です。
胡麻はどちらか一方を30gでも可。
捏ね~一次発酵まではHBでも
パンチ&ベンチタイムの時から四つ角を出す

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこっぴ
ちこっぴ @cook_40059696
に公開
美味しい♪楽しい♪嬉しい♪がモットー♡アレコレ手作りにいそしんでます(∩>o<∩)
もっと読む

似たレシピ