食べるラー油で!お手軽ピリ辛鍋

クックA2EISY☆ @cook_40244038
寒いこの季節にちょうどいい!
食べるラー油を使った少人数用鍋です
このレシピの生い立ち
旦那がダ○ソーで食べるラー油を買ってきたがそのままでは辛すぎる…!
捨てるのももったいない!
寒い日の鍋に入れてみよう!
と思いついたレシピです
食べるラー油で!お手軽ピリ辛鍋
寒いこの季節にちょうどいい!
食べるラー油を使った少人数用鍋です
このレシピの生い立ち
旦那がダ○ソーで食べるラー油を買ってきたがそのままでは辛すぎる…!
捨てるのももったいない!
寒い日の鍋に入れてみよう!
と思いついたレシピです
作り方
- 1
昆布と水でだしをとります
昆布からだしをとるのが面倒であれば市販の昆布だしのもとでもOK - 2
昆布だしができたら野菜、肉を入れて煮込む
- 3
具材が煮えたら一度火を止めて味噌を入れます
醤油もすこしたらします - 4
味が整ったら百均の食べるラー油を投入!
出来あがり!
コツ・ポイント
肉は鶏肉でも美味しいですが、豚肉の方がいいだしがでます
だしを取り終えた昆布を再び鍋に入れてもOK!
今回はネギを入れましたがニラもおいしいです!
ラー油はティースプーン二杯で結構辛かったです
卵を落としても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ラー油ブーム再燃!? 熱々ラー油鍋♪ ラー油ブーム再燃!? 熱々ラー油鍋♪
ブームは過ぎましたが、寒い冬こそ食べて温まりましょう。「食べるラー油」を使って鍋を作りました。見た目もホットな鍋です。 九州のごちそう -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069771