にらとえのきの中華たまごスープ

まゆみきママ @cook_40201675
にらとえのきをたっぷり使い鶏がらスープの素で作った具だくさんスープです。
このレシピの生い立ち
最初は実家の畑から取ってきたにらの種を畑にまき、たくさん出来たにらを使ってスープを作りました。
にらとえのきの中華たまごスープ
にらとえのきをたっぷり使い鶏がらスープの素で作った具だくさんスープです。
このレシピの生い立ち
最初は実家の畑から取ってきたにらの種を畑にまき、たくさん出来たにらを使ってスープを作りました。
作り方
- 1
にらは3cm長さに切る。
- 2
えのきだけは石づきを取ってから、二等分か三等分に切る。
- 3
たまごをといておく。
- 4
鍋に水と鶏がらスープの素を入れて火にかけ、沸騰したらにらとえのきだけを入れる。
- 5
にらとえのきだけがしんなりしたら、酒・醤油・塩こしょうで味を調える。
- 6
といておいたたまごを回し入れる。
- 7
火を止めてから、ごま油を回し入れる。
コツ・ポイント
にらを入れたら長くにすぎないようにする。
似たレシピ
-
-
-
えのきの中華風卵スープ えのきの中華風卵スープ
独身時代によく作っていたスープ。久しぶりに思い出しながら作ったのでレシピを書き起こして見ました。残ったら翌日は春雨を一緒に入れたり、ご飯を混ぜてスープごはんにして食べても美味しいです。 ドキンちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069914