えのきの卵スープ

takkytake
takkytake @cook_40051413

簡単なのに、美味しくいただける、えのきの中華卵スープです。
このレシピの生い立ち
中華スープは、いろいろ作っていますが、シンプルで美味しいのはこれかな。
青梗菜やまいたけ、白菜でも美味しくいただけます。

えのきの卵スープ

簡単なのに、美味しくいただける、えのきの中華卵スープです。
このレシピの生い立ち
中華スープは、いろいろ作っていますが、シンプルで美味しいのはこれかな。
青梗菜やまいたけ、白菜でも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. えのき茸 1株
  2. 1個
  3. 大根(3cm) 120g
  4. 鶏がらスープの素 大さじ1杯
  5. 醤油 小さじ1/2杯
  6. 600cc

作り方

  1. 1

    大根を薄く切り、いちょう切りにし、水550ccで茹でます。約10分程度。

  2. 2

    大根が茹ったら、石づきをとり半分にした、えのき茸、鶏がらスープの素、醤油を加え、火を通します。

  3. 3

    火が通ったら、溶き卵を流し入れ、火を止めます。

  4. 4

    器にもっていただきます。

コツ・ポイント

卵は、煮立っているときに入れると、いり卵のようなかたまりになるので、沸騰させないように調整して入れてください。
とろみが好きな方は、片栗粉でとろみを調整してください。
片栗粉を入れるとスープが冷めにくいですが、やけどに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takkytake
takkytake @cook_40051413
に公開
土日は妻に代わって台所に立っていましたが、定年後は、ほぼ毎日料理を担当していますイタリアンが得意ですが、このごろは、中華や和食も作りますレパートリーはあるのですが、アップするのが中々進みません
もっと読む

似たレシピ