簡単しっかり梅ドリンク

材料の比率は1:1:1! とっても簡単!
家族4人が毎日一杯ずつ飲んで、約1週間分です!
このレシピの生い立ち
時短梅ドリンクのレシピはいっぱいありますが、水を使うので量が多いというか…。少しでもコンパクトにと、もうちょっと水を減らしてみようと思いました。同じ比率なら簡単だし覚えやすいので( ´ ▽ ` )
簡単しっかり梅ドリンク
材料の比率は1:1:1! とっても簡単!
家族4人が毎日一杯ずつ飲んで、約1週間分です!
このレシピの生い立ち
時短梅ドリンクのレシピはいっぱいありますが、水を使うので量が多いというか…。少しでもコンパクトにと、もうちょっと水を減らしてみようと思いました。同じ比率なら簡単だし覚えやすいので( ´ ▽ ` )
作り方
- 1
梅を洗ってからヘタをとり、ひと粒ずつ水気を拭いてフリーザー袋に入れて凍らせます。
※1日以上冷凍庫に入れましょう。 - 2
大きめの鍋に凍った梅、砂糖、水を入れて火にかけます。
砂糖が溶けるように鍋を揺すります。
※今回は中双糖を使いました。 - 3
注意! 箸で混ぜると梅が潰れてしまい、液が濁ってしまいます。傷みやすくなりますので、梅にはなるべく触らないように!
- 4
鍋が湧いてきたら弱火にしてそのまま15分くらい煮ます。
※アクが出てきます。気になる方は取ってください。私はとらない^^ - 5
常温になるまで冷まします。私は夜に煮て、そのまま朝まで冷ましておきます。
- 6
実と液を分けます。あらかじめ消毒した容器に液を入れて冷蔵庫に入れて冷やします。※今回の出来上がり量は800ccでした。
- 7
余った実は種を取り除いてから厚手の鍋に入れて、水分が飛ぶまで煮詰めてジャムにできます!
- 8
今回は、寒天を使って梅ゼリーにしてみました!
※お弁当用です( ´ ▽ ` )
コツ・ポイント
煮ているときは、なるべく梅を触らないこと。液が濁ると、梅のえぐみが出ます。
水や炭酸水で割る時は、液1に対して水または炭酸水3でちょうどよかったですが、お好みで!
似たレシピ
-
-
-
-
デトックススープ改…2014.5.24版 デトックススープ改…2014.5.24版
お鍋1つで451kcal。毎日1杯食べても1週間はもつ。つまりお椀1杯約70kcal。※2014.5.24レシピ更新。 MrstA -
-
-
あっという間に♪オレンジムース♡ あっという間に♪オレンジムース♡
暑い夏を、オレンジムースで乗り切ろう! 2人分の場合は、1/4の材料で (家はいつも、4人分を2杯ずつ作るので) hiromihtm -
-
-
-
その他のレシピ