チョコのマーブルシフォン(BP不使用)

ぱぱぱるた
ぱぱぱるた @cook_40279459

フワフワのしっとりシフォン♪
マーブル模様のチョコの部分がとっても濃厚!
水分量は多めです。
覚え書き程度です。
このレシピの生い立ち
断面積が大きく目立つので模様で見た目よく、しっとり、ふんわりなシフォンが食べたくて考えました。

チョコのマーブルシフォン(BP不使用)

フワフワのしっとりシフォン♪
マーブル模様のチョコの部分がとっても濃厚!
水分量は多めです。
覚え書き程度です。
このレシピの生い立ち
断面積が大きく目立つので模様で見た目よく、しっとり、ふんわりなシフォンが食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ型
  1. 玉子 5個
  2. 砂糖 100g
  3. 少々
  4. サラダ油 70g
  5. 牛乳 75g
  6. 薄力粉 100g
  7. ココア 5gくらい
  8. ブランデー 少々
  9. スイートチョコレート 1枚(52g)

作り方

  1. 1

    チョコを耐熱のボールに細かく割り入れる。
    200wのレンジで加熱し、とかす。湯煎で溶かしてもOK。

  2. 2

    ①に牛乳、サラダ油をまぜながら分量から30gほど加えて混ぜガナッシュにする。
    40℃程度になる場所で保温しておく。

  3. 3

    牛乳とサラダ油を
    600wのレンジで沸騰直前まで加熱する。
    30秒単位で様子見ながら。

  4. 4

    オーブンを180℃に余熱しはじめる。

  5. 5

    卵黄と卵白を違うボールにわけ、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    卵黄をホイッパーでよくほぐし、分量の砂糖の約10gを加え、すりまぜる。泡立てなくてもOK。

  7. 7

    一緒にふるった薄力粉とココアを加え手早く混ぜる。
    残りの牛乳、サラダ油、ブランデーを加える。

  8. 8

    メレンゲを作る。
    冷やしておいた卵白に塩を加える。
    電動ミキサー(中低速)でこしをほぐすように泡立てる。

  9. 9

    ほぐれたら、早い段階で砂糖を2~3回に加えて泡立てる。(高速)
    つんと角が立ったら、低速で数分泡立てキメを整える。

  10. 10

    卵黄のボールにメレンゲをゴムベラでひとすくい加えて、ホイッパーで手早くしっかり混ぜる。

  11. 11

    残りのメレンゲを2回に分けて加えホイッパーで混ぜる。
    均等に混ざったら、ゴムベラで底からよく混ぜる。生地の比重を均一に。

  12. 12

    ②のガナッシュに出来上がった生地をお玉2すくいくらい加えてゴムベラでよくまぜる。

  13. 13

    ⑪の生地の3分の1を型に流し、⑫の生地の半量をその上に流す。さらに同じように生地を流す。
    ⑪の生地を流しきる。

  14. 14

    お箸一本で、生地をマーブル状になるよう一周混ぜ合わせる。
    10回くらい空気抜きをして表面を平らに仕上げる。

  15. 15

    170℃のオーブンで25分設定で焼成しはじめる。
    生地の表面にしっかり焼き色がつきしっかり膨らんだら、160℃に下げる。

  16. 16

    160℃での焼成はだいたい5分くらい。
    竹串をさし、生地がついてこなければOK。

  17. 17

    高さ10センチくらいから一度空気抜きをして逆さまにして、冷ます。
    空き瓶に差して冷ませば時短。

  18. 18

    あら熱がとれたら乾燥を防ぐため型ごとラップをするかビニール袋に入れて、完全に冷ます。

コツ・ポイント

⑪から⑬は手早く進めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱぱぱるた
ぱぱぱるた @cook_40279459
に公開

似たレシピ