ムール貝の黒コショウ風味

ユミーナ
ユミーナ @cook_40029086

白ワイン蒸しじゃなくて黒コショウ蒸し。
ピリリと辛く、ワインが進みます。残ったスープはバゲットにひたして♡
このレシピの生い立ち
こう暑いと、魚介類が食べたくなります。

魚屋さんへ行ったら、おいしそうなムール貝がー!
下処理が面倒なので、あんまり買わないけど、
今日はどうしても食べたかった!!

無心になって作業してたら、なんと1時間以上も経っていました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ムール貝 2~3kg
  2. ニンニク 2片
  3. イタリアンセリ 5本
  4. 黒コショウ 小さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    水を流しながら、貝の背をこすり合わせ汚れを落とします。

  2. 2

    このヒゲを貝の口のほうにスライドさせながらむしります。

  3. 3

    お鍋に、すべての材料を入れて、きっちり蓋をして15分ぐらい。
    途中揺らしながら火を通していったらできあがり。

コツ・ポイント

ムール貝の代わりにアサリを使っても。
いつもの酒蒸しとは違った味わいになりますよ。
白ワインを入れずに、黒コショウをしっかり効かせるのがコツ。
お鍋をたまにゆらすと、貝が開きやすくなります。
ふっくらぷっくり、やわらかく仕上がって、激ウマ♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ユミーナ
ユミーナ @cook_40029086
に公開
ローマ情報毎日更新https://ameblo.jp/yumitomo-romaローマで料理教室をしています。http://acquacitta.com/bracciano/旅のご予定がある方、イタリアで料理を作ってみたい方、市場での買い物も含めてご案内しますので、ぜひご相談ください。nomoto☆acquacitta.com (☆を@に変えてください)
もっと読む

似たレシピ