GF米粉ヘルシー低糖質な焼きかりんとう

CDCキッチン
CDCキッチン @cook_40047384

グルテンフリーでエリストールを使い、ヘルシーなかりんとうを作ってみました。
このレシピの生い立ち
かりんとうが好き過ぎるので、少しでもヘルシーに出来たら…と思いました。

GF米粉ヘルシー低糖質な焼きかりんとう

グルテンフリーでエリストールを使い、ヘルシーなかりんとうを作ってみました。
このレシピの生い立ち
かりんとうが好き過ぎるので、少しでもヘルシーに出来たら…と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 30g
  2. 黒糖 大さじ1〜2
  3. エリストール 大さじ1〜2
  4. ひとつまみ
  5. ベイキングパウダー 小さじ1/2(2.5〜3g)
  6. アーモンドミルク 10cc
  7. 豆乳 40〜60cc
  8. 菜種油(お好みの食用油でOK) 10cc

作り方

  1. 1

    オーブンは220度に余熱

  2. 2

    ボウルに液体以外の材料を全て入れて、ゴムベラでよく混ぜる。
    特に黒糖をよく砕いて混ぜておく

  3. 3

    ①にアーモンドミルクと豆乳を入れて混ぜたら、菜種油を入れて更によく混ぜる。

  4. 4

    サラサラになったら、型にハケやキッチンペーパーなど油を薄く敷いて、高さ5mm以下になるよう型に流し込む。

  5. 5

    オーブン予熱250度→220度で上段で15〜20分焼く。

  6. 6

    焦げ目が付いたら、取り出し、粗熱を冷まして完成★
    冷めると固くなる場合、そのままの場合もあり、どっちも美味しいです♡

コツ・ポイント

少し焦げ目が付く位焼いた方が香ばしく、歯ごたえのある“かりんとう”っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CDCキッチン
CDCキッチン @cook_40047384
に公開
夫と二人暮らしの主婦です。料理は時短で簡単かつ出来ればヘルシーに!がモットー。ビーガンや糖質制限を経て、結局のところ、「適度な運動とバランスの良い食事に勝るものは無い。無駄食いをやめて、好きなものを食べ、ストレスをかけないことが一番なのだ」というスタンスに舞い戻り、コロナ太りとヌルく奮闘中です♪ Youtube ID/ 725addiction
もっと読む

似たレシピ