ピリ辛韓国風スープ

happyかおるん
happyかおるん @cook_40094323

豆板醤で辛~いスープ。具だくさんでおいしく栄養満点♪ハフハフ汗をかきながらいただきます~
このレシピの生い立ち
練り物はクックパッドさんからいただいた、紀文さんの「魚河岸(うおがし)あげ」を使用して作りました。
練り物が入るとスープや煮ものがとても美味しくなるのでよく使います。

ピリ辛韓国風スープ

豆板醤で辛~いスープ。具だくさんでおいしく栄養満点♪ハフハフ汗をかきながらいただきます~
このレシピの生い立ち
練り物はクックパッドさんからいただいた、紀文さんの「魚河岸(うおがし)あげ」を使用して作りました。
練り物が入るとスープや煮ものがとても美味しくなるのでよく使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 5センチくらい
  2. にんじん 5センチくらい
  3. にら 2分の1束
  4. さつま揚げなどの練り物 2個くらい
  5. にんにく(みじん切り) 2分の1かけ
  6. しょうが(みじん切り) 2分の1かけ
  7. 600㏄
  8. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  9. ●豆板醤 小さじ2分の1
  10. ●甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ2分の1
  11. しょうゆ(お好みで) 少々
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根、にんじんはいちょう切りにし、にらは食べやすい長さに切る。
    ☆練り物は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に油をひき、中火でにんにくとしょうがを炒めて香りを出す。

  3. 3

    大根、にんじん、練り物を加えて中火で1分くらい炒める。

  4. 4

    ◎印を加えて、沸騰したら弱めの中火にして10分くらい煮る。

  5. 5

    ●印を加えて、2分くらい煮る。
    味をみて、必要だったらしょう油で味を調える。

  6. 6

    最後に、にらを上にのせて、にらがしんなりしたら火を止める。

  7. 7

    お皿によそったらできあがり~!

コツ・ポイント

☆練り物を少し減らして、豚肉の薄切りを入れても美味しいです!
☆練り物は・・・さつま揚げ、はんぺんのほか、ちくわなども美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happyかおるん
に公開
見に来てくださりありがとうございます!旦那さんと2歳の娘と3人家族。関西で田舎暮らしをしています。家庭菜園で採れた野菜や旬の食材を使って、いろんな料理を楽しんでいます。いつも作ってくれたり、れぽを届けてくれてありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)☆彡皆さまからのつくれぽ、お待ちしています☆彡
もっと読む

似たレシピ