ガツンと火鍋!

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

スペアリブを茹でた後の出汁で、簡単に本格火鍋!大人は豆板醤でガツンと辛く!子供は味噌でピリ辛に!ホフホフうまい薬膳料理。
このレシピの生い立ち
スペアリブ、煮込んだ後の出汁。使い道に困って、おでんにしたり、ラーメンスープにしたり。結局お鍋が一番うまい事に落ち着きました。

ガツンと火鍋!

スペアリブを茹でた後の出汁で、簡単に本格火鍋!大人は豆板醤でガツンと辛く!子供は味噌でピリ辛に!ホフホフうまい薬膳料理。
このレシピの生い立ち
スペアリブ、煮込んだ後の出汁。使い道に困って、おでんにしたり、ラーメンスープにしたり。結局お鍋が一番うまい事に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 基本の火鍋スープ(子供用)
  2. 唐辛子(種は取る) 2本
  3. 花山椒 小さじ1
  4. にんにく 1個分
  5. ごま 大さじ2
  6. しいたけ 5個
  7. なつめ(無くても良い) 2個
  8. クコの実 大さじ1
  9. 味噌 お好みで
  10. 五香粉(無くてもいいよ) お好みで
  11. スペアリブ出汁 あるだけ。
  12. 火鍋用の肉と野菜
  13. 牛肉羊肉しゃぶしゃぶ用薄切り 1パック
  14. さつま揚げ(無くてもいいよ) 2枚
  15. 白菜 4分の一
  16. 豆苗 1パック
  17. もやし 1袋
  18. ニラ 1袋
  19. キノコ類 好きなだけ
  20. 大人用辛味
  21. 豆板醤 適量
  22. 味覇 適量

作り方

  1. 1

    上から唐辛子、花山椒、しいたけ、なつめ、にんにく、クコの実。そして、スペアリブを茹でた時に出た出汁。

  2. 2

    にんにくと山椒、唐辛子をごま油で炒め香りを出す。

  3. 3

    出汁を入れてしいたけ、なつめクコの実を入れて煮る。豆板醤と味覇を入れ味噌で味を整える。五香粉はお好みで調節してね。

  4. 4

    白菜、豆苗、もやし、ニラにキノコは好きな大きさに切る。牛肉は一枚ずつしゃぶしゃぶ。

  5. 5

    最後は面倒になったのでどーんとお肉入れて煮込んだ。スープは豆板醤や一味唐辛子など入れて辛さと塩味を個人で調節してね。

コツ・ポイント

子供さんが辛味苦手なら、唐辛子は無しで基本の火鍋味噌スープをつくり、大人は豆板醤と唐辛子、ニンニクすりおろしなどを器に取ったスープにたせば、1つの鍋をみんなで囲めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ