のやきちくわとシソのつゆ和え

Mikimaka
Mikimaka @cook_40229790

日本酒に最適
このレシピの生い立ち
青じそを、家で育てていて、だいぶ増えてきたので、どう使うか考えたのがきっかけです。

のやきちくわとシソのつゆ和え

日本酒に最適
このレシピの生い立ち
青じそを、家で育てていて、だいぶ増えてきたので、どう使うか考えたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. やきちくわ 2本
  2. 青じそ 5〜6枚
  3. みょうが 1本
  4. 創味のつゆ 大さじ1
  5. わさび お好み

作り方

  1. 1

    のやきちくわを縦半分に切り、斜めに薄切りします。

  2. 2

    青じそを細切りにします。

  3. 3

    みょうがも細切りにします。

  4. 4

    青じそとみょうがのアクを抜きます。

  5. 5

    創味のつゆを大さじ1、わさびを適量に入れ、よく混ぜます。

  6. 6

    創味のつゆが入ってるボウルに、ちくわ、みょうが、青じそを入れ、よく混ぜ盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

創味のつゆは、薄めてないので、余ったらほかしてください。つゆを全部加えたければ、少し氷水で薄めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mikimaka
Mikimaka @cook_40229790
に公開
あることがきっかけで、1ヵ月ほど前からお菓子作りを始めました。料理よりもお菓子作りの方が難しいとよく言われてます。お菓子は、分量や焼き加減にもの凄く細かいですが、デザインが可愛いのがお菓子の魅力。最近、慣れてきたのでお菓子の本の材料を基に、ちょっとアレンジして作ることが多くなりました。「MYフォルダ」にも私のレシピを保存してくれる方もいるので、考えるのが楽しみになってきました。
もっと読む

似たレシピ