のやきちくわとシソのつゆ和え
日本酒に最適
このレシピの生い立ち
青じそを、家で育てていて、だいぶ増えてきたので、どう使うか考えたのがきっかけです。
作り方
- 1
のやきちくわを縦半分に切り、斜めに薄切りします。
- 2
青じそを細切りにします。
- 3
みょうがも細切りにします。
- 4
青じそとみょうがのアクを抜きます。
- 5
創味のつゆを大さじ1、わさびを適量に入れ、よく混ぜます。
- 6
創味のつゆが入ってるボウルに、ちくわ、みょうが、青じそを入れ、よく混ぜ盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
創味のつゆは、薄めてないので、余ったらほかしてください。つゆを全部加えたければ、少し氷水で薄めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味♡ミョウガと竹輪のマヨワサ和え 簡単美味♡ミョウガと竹輪のマヨワサ和え
マヨネーズとミョウガはとても合うのでたくさん作ってもすぐ無くなりますよ。お酒にもご飯のお供にもお弁当にもオススメです。 低糖質もーこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20072170