トースターでちょこっとミニチョコスコーン

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

バレンタインにも♪トースターなのでお手軽♪簡単な材料で作れます。
このレシピの生い立ち
手軽に作れて、手軽に食べられるおやつが欲しかったので。

トースターでちょこっとミニチョコスコーン

バレンタインにも♪トースターなのでお手軽♪簡単な材料で作れます。
このレシピの生い立ち
手軽に作れて、手軽に食べられるおやつが欲しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 薄力粉 100g
  2. きび砂糖 10g
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. サラダ油 20g
  6. 20g
  7. ブラックチョコレート 1/2枚

作り方

  1. 1

    秤にボウルをのせて、☆を量りながら入れていく。

  2. 2

     泡だて器でよく混ぜる。(ふるう代わり)

  3. 3

    サラダ油を入れ、泡だて器でポロポロになるまで混ぜる。

  4. 4

     (泡だて器の中に生地が入り込んだら、押し出して、ちょっとつぶしてから再度混ぜてみてください)

  5. 5

    水を加え、ヘラでざっくり混ぜる。だいたい大きな塊ができればOK。

  6. 6

    粉っぽいうちにラップの上に出す。

  7. 7

    粗く砕いたチョコをのせ

  8. 8

    ラップを被せて1cmくらいの厚さに手で押しのばす。

  9. 9

    三つ折りにして

  10. 10

    こんな感じ

  11. 11

    1cmくらいの厚さに手で押しのばす。

  12. 12

    これをボロボロ崩れなくなるまで2~3回繰り返す。

  13. 13

    こんな感じ。

  14. 14

    1cmの厚さの長方形に整え、包丁で2cm角くらいに切る。
     (24個できました)

  15. 15

    くっつかないホイル(またはホイルに薄く油を塗って)をトースターの天板に敷き、隙間を開けて並べる。

  16. 16

    予熱無しの1000wのトースターに入れ15分にセット。
     そのまま焼く。
     

  17. 17

    糖分の少ない生地なので、焦げにくいと思いますが、焦げそうだったら、途中でアルミホイルを被せる。

  18. 18

    焼けたら、取り出し、冷まして完成!

コツ・ポイント

お使いのトースターに合わせて、適宜アルミホイルを被せて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ