トースターでスタバ風チョコスコーン

kinako10
kinako10 @cook_40056336

ビニール袋で作るので洗い物少。トースターで作るので、焼き時間たったの7分。朝ごはんやおやつタイムに。簡単早い美味しい。
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで、味や食感を試行錯誤し、私の楽に作りたい気持ちから、このレシピに行き着きました。

トースターでスタバ風チョコスコーン

ビニール袋で作るので洗い物少。トースターで作るので、焼き時間たったの7分。朝ごはんやおやつタイムに。簡単早い美味しい。
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで、味や食感を試行錯誤し、私の楽に作りたい気持ちから、このレシピに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8ピース(ミニサイズ24ピース)
  1. 薄力粉 200g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ3
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 牛乳 60cc
  7. インスタントコーヒー 小さじ1
  8. 一口チョコ(板チョコ 10個(半分)

作り方

  1. 1

    牛乳にコーヒーを入れてコーヒー牛乳を作る。チョコを包丁で割る。※後で包丁を使うので洗わない。

  2. 2

    ビニール袋に油と、コーヒー牛乳、チョコ以下の粉類と空気を入れて振る。

  3. 3

    2の袋に油を入れ振り、口を縛るようにして持ち、テーブルに置いて、指の腹で油の付いた塊を潰して、粉類になじませる。

  4. 4

    油がなじんだら、コーヒー牛乳を入れて軽く振る。※ここから、決してこねないこと。

  5. 5

    袋の周りに付いた生地を親指と人差し指で、ひねるようにして、こすり落とす。

  6. 6

    ある程度落ちてしまった頃には、生地がだいたいまとまってくるので、刻んだチョコを投入する。

  7. 7

    ※チョコがポロポロと、くっつかないものは、生地でギュっとくるむといいですよ。あまり外にチョコが出過ぎると焦げます。

  8. 8

    一つにまとめて1cmの厚みに潰し、包丁で8等分する。※サクッと切り、切り口が潰れない様にすると綺麗に膨らみやすいです。

  9. 9

    ※まとまらない場合は牛乳を小さじ1ずつ足し、ベタつく場合は、薄力粉を大さじ1ずつ足して下さい。

  10. 10

    トースターにクッキングシートを敷き、生地を並べ、1000wで3分。500wにして4分。750wがあれば、7分。

  11. 11

    ※途中で焦げそうになれば、アルミ箔をかぶせて下さい。

  12. 12

    ※子ども様のミニスコーンは、コーヒー&チョコ抜きで、生地を3等分して丸め、5mm厚さで8等分する。加熱時間は半分です。

  13. 13

    2015.4.27 人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます(*^_^*)

コツ・ポイント

※こねてしまうと、膨らまない原因になります。※生地を丸めて潰した時の周りの割れ目を整えず、そのままにしておくと、美味しそうに膨らみますよ。※コーヒーは、隠し味なのでコーヒーの味はしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinako10
kinako10 @cook_40056336
に公開

似たレシピ