スタジオシズル シチュー(ルー不使用)

スタジオシズル
スタジオシズル @cook_40279382

ベーシックなクリームシチューです。
このレシピの生い立ち
市販のルーが苦手なので。

スタジオシズル シチュー(ルー不使用)

ベーシックなクリームシチューです。
このレシピの生い立ち
市販のルーが苦手なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8皿分
  1. 鶏モモ 2枚
  2. 白ワイン 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1.5個
  4. 人参 1本
  5. レンコン 200g
  6. しめじ 1パック
  7. ジャガイモ 2〜4個
  8. インゲン 5本
  9. バター 20g
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 小麦粉 大さじ3
  12. 牛乳 500cc
  13. 300cc
  14. コンソメ 2個
  15. 小さじ2弱
  16. 胡椒 少々
  17. 砂糖 小さじ1弱
  18. 醤油 小さじ1/2
  19. 仕上げ用バター 10g
  20. セリ お好みで
  21. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    具材をそれぞれ好みの大きさに切る。蓮根は酢水(分量外)につける。インゲンは切る前に下茹でしておく。具は大きめがオススメ。

  2. 2

    鶏肉は唐揚げくらいの大きさに切って、軽く塩胡椒(分量外)する。深さのある鍋で表面を焼き付け、取り出して白ワインをまぶす。

  3. 3

    2の鍋をキッチンペーパーでふき取り、サラダ油とバターを中火で熱する。1の野菜をザルにあけインゲン以外を炒め、塩胡椒する。

  4. 4

    玉葱が透き通ってきたら、弱火にし、小麦粉をまぶしながら入れる。3分間弱火で炒める。

  5. 5

    火を強め、鶏肉を汁気ごと入れ、水、コンソメ、牛乳を加えて混ぜる。煮立ったらフツフツする位の弱火にして蓋をして15分煮る。

  6. 6

    砂糖、醤油、仕上げ用バターを加え、1番弱い火で更に10分煮る。火を止め2〜3時間寝かせるのがオススメ。

  7. 7

    皿に盛ってインゲンを加え、お好みでブラックペッパーとパセリを散らす。

コツ・ポイント

個人的に具にレンコンを入れるのが好きです。
砂糖と醤油は隠し味。醤油を味噌にかえてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スタジオシズル
スタジオシズル @cook_40279382
に公開
東京都杉並区南荻窪で“家族へのおもてなし料理”をコンセプトに、スタジオシズルという小さな料理教室をやっています。http://studiosizzle.net/ 料理教室のレシピには使わない、簡単な普段使いのお料理を、こちらに保存しています。
もっと読む

似たレシピ