作り方
- 1
具材をそれぞれ好みの大きさに切る。蓮根は酢水(分量外)につける。インゲンは切る前に下茹でしておく。具は大きめがオススメ。
- 2
鶏肉は唐揚げくらいの大きさに切って、軽く塩胡椒(分量外)する。深さのある鍋で表面を焼き付け、取り出して白ワインをまぶす。
- 3
2の鍋をキッチンペーパーでふき取り、サラダ油とバターを中火で熱する。1の野菜をザルにあけインゲン以外を炒め、塩胡椒する。
- 4
玉葱が透き通ってきたら、弱火にし、小麦粉をまぶしながら入れる。3分間弱火で炒める。
- 5
火を強め、鶏肉を汁気ごと入れ、水、コンソメ、牛乳を加えて混ぜる。煮立ったらフツフツする位の弱火にして蓋をして15分煮る。
- 6
砂糖、醤油、仕上げ用バターを加え、1番弱い火で更に10分煮る。火を止め2〜3時間寝かせるのがオススメ。
- 7
皿に盛ってインゲンを加え、お好みでブラックペッパーとパセリを散らす。
コツ・ポイント
個人的に具にレンコンを入れるのが好きです。
砂糖と醤油は隠し味。醤油を味噌にかえてもいいです。
似たレシピ
-
水溶き小麦粉でシチュー (ルーなし) 水溶き小麦粉でシチュー (ルーなし)
水で野菜をコトコト煮て仕上げに水溶き小麦粉で仕上げるので簡単にルーなしでホワイトシチューができます!改良していくかも ゆかしmama -
-
-
-
鶏肉のチーズたっぷり☆ルーなしシチュー 鶏肉のチーズたっぷり☆ルーなしシチュー
シチューのルーがなくてもできるクリームシチューシリーズ。鶏肉を炒め、小麦粉→牛乳→チーズと入れていきます。 BistroMiti -
-
-
-
-
-
私流*柔らかお肉のコーンクリームシチュー 私流*柔らかお肉のコーンクリームシチュー
我が家の定番クリームシチュー。お肉が柔らかくなるよう小麦粉でコーティング。おかげさまで好評でした。 yamabuki1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20072569