アレルギー対応 グルテンフリーな唐揚げ

ruruxu
ruruxu @cook_40279614

小麦・卵・乳不使用で作る唐揚げです!アレルギーのある子供と一緒に食べれる我が家の定番料理♪
このレシピの生い立ち
小麦と卵のアレルギーを持つ子供と一緒に食べれるようにと作りました!大人も満足できる唐揚げです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分(大人2人+子供1人)
  1. 鶏肉(もも肉でも胸肉でも) 2枚
  2. ☆ にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
  3. ☆ 生姜(すりおろし) 小さじ1杯
  4. ☆ 醤油(グルテンフリー醤油) 大さじ3杯
  5. ☆ 酒 大さじ1杯
  6. ごま 大さじ1杯
  7. 米粉 大さじ5杯
  8. 片栗粉 大さじ5杯
  9. 油(揚げる用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を横にして繊維を切るように切り込みを5本くらいいれ、一口大に切る。
    (鶏肉1枚で6~8分割位)

  2. 2

    ビニール袋またはタッパーに☆を全て入れてよく混ぜる。
    そこに鶏肉を入れてよく揉みこむ。

  3. 3

    揉み込んだ鶏肉を冷蔵庫で30分以上漬け込む。(時間が長いほど味が濃くなります。好きな濃さまで漬け込んでください)

  4. 4

    揚げ油を用意し、火にかける。

  5. 5

    ボウルに米粉と片栗粉を入れてよく混ぜる。
    米粉はこちらの米粉が手に入りやすくてサクッと揚がるのでオススメです。

  6. 6

    粉に鶏肉をひとつずつ入れて全体をまぶす。まんべんなく粉が付いたら揚げる。

  7. 7

    二度揚げするので、一回目は薄くきつね色になったら引き上げてアミ付きバットに取る。身は多少柔らかくても大丈夫。

  8. 8

    一回目を全部揚げ終わったら火力を強めて高温で二回目を揚げる。一回目の最初に揚げたものから順番に油に入れて揚げる。

  9. 9

    濃いきつね色になるまで揚げる。身が柔らかいものは中まで火が通ってないので、ここで身が固くなるまで揚げる。

  10. 10

    揚げたらお皿に盛りつけて完成。下味がしっかりついてるので、何もつけなくても美味しいです!

コツ・ポイント

2度揚げで衣はカリカリで中はジューシーに仕上がります。米粉で揚げるので冷めてもカリカリです!
温めたい場合はトースターで温めるとカリカリにもどります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ruruxu
ruruxu @cook_40279614
に公開
小麦と卵のアレルギーをもつ子供のご飯を作ってます(●´∀`●)そのため、大人もグルテンフリーな生活に変わりました!調味料は大丈夫なので普通の調味料を使ってます。
もっと読む

似たレシピ