キャラ弁♪コマじろう弁当♪

*みゃみょ*
*みゃみょ* @cook_40093340

どんなお弁当箱にでも丁度いい感じで作れますよ^o^
このレシピの生い立ち
息子のリクエストで作りました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ターメリックライス(顔) 茶碗軽く1杯
  2. ウィンナー(ツノ) 1本
  3. スライスチーズ(目や口の周り) 1枚
  4. 焼き海苔(目や口など) 1枚
  5. とんかつソース(頬やツノの渦) 適宜
  6. 《道具》
  7. ラップ
  8. キッチンバサミ
  9. 油性マジック
  10. ピンセット(あれば)
  11. クリアパウチ(小さいもの)

作り方

  1. 1

    ラップでターメリックライスを包み、顔部分の平い楕円形と耳の部分の小さな三角のおにぎり2つを作る。

  2. 2

    形が整ったらラップのままお弁当に入れ、その上からもう一枚ラップをかけて、そこに目や鼻などのパーツをマジックで描いく。

  3. 3

    パーツを描いたラップを剥ぎ、各パーツの素材の上にのせてマジックにそってパーツをハサミで切って作ります。

  4. 4

    チーズはフィルムがついたままの上から下書きのラップをかぶせてハサミでマジックにそって切ります。

  5. 5

    ウィンナーを茹でて縦に2つに切ります。それをハサミでツノの形に切って整えていきます。切ってから茹でると素材がそります。

  6. 6

    全パーツが出来たら、ライスのラップを剥いで各パーツをピンセットなど使ってのせていきます。

  7. 7

    小皿にとんかつソースを入れ、電子レンジで数十秒温め少し濃縮させます。

  8. 8

    濃縮したものをクリアパウチに入れ、角をほんの少し切り、絞り出しながら、ツノと頬の渦を描く。

  9. 9

    お弁当箱のあいてる隙間にお好みのおかずを敷き詰めれば出来上がりです☆

コツ・ポイント

パーツを描くとき失敗しても、ラップを剥がして新しいラップを掛ければ何度でもやり直せますよ(^O^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

*みゃみょ*
*みゃみょ* @cook_40093340
に公開
H17年、H19年、H21年生まれの子供を持つママです(*´∀`*)お菓子やキャラ弁作りが大好きです☆家事・育児・仕事の合間に気ままな感じでレシピ更新していきます(*≧∀≦*)
もっと読む

似たレシピ