簡単副菜☆大根の葉とツナ缶のレモン和え

hir♡ca
hir♡ca @cook_40133089

葉付きの大根が手に入ったら、ツナ缶とレモン汁で簡単に副菜一品出来上がり♪油も捨てずに使うので流し台も汚れません。
このレシピの生い立ち
いつもお味噌汁かふりかけにしている大根の葉…たまには違う食べ方をしたくて考案しました。

簡単副菜☆大根の葉とツナ缶のレモン和え

葉付きの大根が手に入ったら、ツナ缶とレモン汁で簡単に副菜一品出来上がり♪油も捨てずに使うので流し台も汚れません。
このレシピの生い立ち
いつもお味噌汁かふりかけにしている大根の葉…たまには違う食べ方をしたくて考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. ツナ缶(油漬けタイプ) 1缶
  3. 白ゴマ 小さじ1
  4. レモン 大さじ1
  5. 少々
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉を洗い、1cm幅にざくざく切る。よく水気を切っておく。

  2. 2

    大根の葉を耐熱容器に入れ電子レンジ600wで1分加熱する。

  3. 3

    大根の葉の入った容器にツナ缶を油ごと入れ、残りの材料を全て入れて和える。

コツ・ポイント

大根の葉を洗った後、味が薄まらないようにしっかり水気を切ってください。
耐熱容器は余裕のある大きさのものにすると、その後材料を加えて和えるまでワンボウルで出来て洗い物が少なく済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hir♡ca
hir♡ca @cook_40133089
に公開
こんにちは☆ご覧いただきありがとうございます。栄養士・フードスペシャリスト資格を持った、お料理好きの主婦です。
もっと読む

似たレシピ