カリッときゅうりの漬け物

くろくま子 @cook_40069916
きゅうりがたくさん収穫できると、醤油漬けにしましたが、干すとたくわんみたいな食感がでました。
このレシピの生い立ち
きゅうりを醤油漬けにしていましたが、収穫がたくさんでしたので、干せば量が少なくなると思って。
カリッときゅうりの漬け物
きゅうりがたくさん収穫できると、醤油漬けにしましたが、干すとたくわんみたいな食感がでました。
このレシピの生い立ち
きゅうりを醤油漬けにしていましたが、収穫がたくさんでしたので、干せば量が少なくなると思って。
作り方
- 1
きゅうりは洗い薄くきる。しようがは、千切り
- 2
天気の日に半日(干しすぎないように)、きゅうりをかるく干す
- 3
鍋に醤油、砂糖、酢、唐辛子を入れ火にかける。沸騰したら火を止め、きゅうりを入れ冷めるまで置いておく
- 4
冷めたらザルにきゅうりをあけ、きゅうりと液にわけます
- 5
(作り方3)の液をまた、火にかけ、沸騰したら、火を止めきゅうりをもどします。2~3回くり返します。
- 6
冷めたら、しようがをまぜて出来上がり。
- 7
(きゅうりを干さなくてもできます。食感が違いますがどちらもおいしいです)手前が干さないで作ったものです。
コツ・ポイント
液を沸騰させ火を止めてからきゅうりをいれます。天気の日に半日くらいかるく干してください。干しすぎない方がいいみたいです。(干しすぎるとかたすぎて食感も味もよくなかったです。)もちろん、そのままきゅうりを干さないでも醤漬けできます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073735