たっぷり夏野菜のラタトゥーユ

チョンサ
チョンサ @cook_40054993

太陽の恵みいっぱいの夏野菜をたっぷり使ったラタトゥーユ!隠し味のハチミツが味を引き立てています。夏は冷やして食べてみて♡
このレシピの生い立ち
とにかく少しずつ残っていた野菜を鍋に放り込みトマトで煮込んで・・何となく味が物足りなかったので目に付いた蜂蜜をちょっと垂らしてみたらとっても深みのある美味しいラタトゥーユが出来ました。一晩おいて冷たいまま食べたらもっと美味しくなっていました

たっぷり夏野菜のラタトゥーユ

太陽の恵みいっぱいの夏野菜をたっぷり使ったラタトゥーユ!隠し味のハチミツが味を引き立てています。夏は冷やして食べてみて♡
このレシピの生い立ち
とにかく少しずつ残っていた野菜を鍋に放り込みトマトで煮込んで・・何となく味が物足りなかったので目に付いた蜂蜜をちょっと垂らしてみたらとっても深みのある美味しいラタトゥーユが出来ました。一晩おいて冷たいまま食べたらもっと美味しくなっていました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南瓜 1/8個分
  2. ズッキーニ 1/2本位
  3. セロリ 1本
  4. さやいんげん豆 5本程度
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. パプリカ(赤黄) 各1/4個分
  7. ピーマン 1/2個
  8. ◎肉厚椎茸 大1個
  9. 茄子 1本
  10. 人参 1/2本
  11. カットトマト缶 1缶
  12. にんにく 1片
  13. ローリエ 1枚
  14. コンソメキューブ 2個
  15. 約400cc
  16. オリーブオイル 適量
  17. 蜂蜜 少々
  18. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥き、大きめのみじん切りにする
    ◎の野菜をほぼ同じ大きさになるように角切りにしてバットなどに入れておく

  2. 2

    人参は皮を剥き、縦半分に切って1~2㎝位の厚さにスライスしておく

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ火を付け香りが立ってきたら1と2の野菜を入れオイルが全体に馴染むように炒める

  4. 4

    3の鍋にカットトマト缶を全部入れ、空いた缶にトマトと同じぐらいの分量の水を入れ缶をすすぎながら鍋に入れる

  5. 5

    4にローリエ1枚とコンソメキューブ2個を入れて、水分が八分がた無くなるまで中火でコトコト煮込む

  6. 6

    八分がた水分がなくなったら味を見て、薄いようなら塩コショウで味を調え、隠し味の蜂蜜を少量入れてもう少し煮込む

  7. 7

    ほぼ水分がなくなったら火を止め粗熱を取り、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり。

  8. 8

    今回使った野菜以外の材料です。
    この他蜂蜜・塩、胡椒を使いました。

コツ・ポイント

野菜は何でも良いと思います。今回は冷蔵庫に少しずつ残っていた野菜を入れて見ました。
冷蔵庫で4・5日保存が利くので一度にたくさん作って豚肉や鶏肉のソテーの付け合わせにしたり、朝食の副菜にしたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョンサ
チョンサ @cook_40054993
に公開

似たレシピ